ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

グルメ

山の家はせがわ

スポーツの日。 所用後、ランチに向かったのは、「山の家はせがわ」 北大路橋のたもとにあるハンバーグ店「グリルはせがわ」の姉妹店らしい。 鷹峯から山道へ、クネクネ道を車で登っていく。 気がつけば山の上。 (ホンマにこんなところにあるのかな?) と…

左利きの出刃包丁

新潟、燕三条市は、刃物が有名な町らしい。 越後湯沢で、左利き包丁を見つけた! 出刃包丁120㎜。12000円。 左側に刃があるので、添える右手が安心。 あ~、右利きの人は、こんなに安心して包丁を使っていたのね。 ちょっと小ぶりなので、扱いやすい♪ 鶏肉も…

お土産のかたまり

一緒に旅行した友人は帰り道、バッグが5個になっていた。 ぽんしゅ館で買ったお土産に加え、 道の駅で求めた八海山(日本酒)や笹団子も加わっている。 帰りは新幹線。 上越新幹線→東海道新幹線へと乗り継ぐ。 東京駅で乗り換えを待っている時間に A嬢から「…

ぽんしゅ館

新潟駅から、上越新幹線「トキ」に乗ってビューン! 京都では、府内で新幹線移動なんて考えられない。新潟は広い。 A嬢に「どこで降りるの?」と聞かれて、 私が「越後湯沢やで」と答えると、 A嬢「あぁ、越後か」と通ぶる。 いやいや新潟の駅名には「越後赤…

ピア万代でお寿司

新潟市へ来てみたものの、今日は予定がない。 空港から駅に行くまでのバスで見かけた、港に行ってみる。 ピア万代マルシェという市場があるらしい。 始めに入った建物、魚がキラキラ並んでいる。 同行しているA嬢は、迷うことなく買い物かごを手に取った。 …

新潟で一献

新潟市内に帰り、夜ご飯はA嬢が予約していた「いかの墨」 通りから細い間口を入った、こじゃれたお店でした。 つきだしで、魚介類の蒸し料理。 この中から一品選びます。 新潟と言えば、米どころ♪ 思い切って、鮑と雲丹釜戸焚き銅板ご飯を注文。 見て!この…

どくだみ茶

奈良在住のMさんから、どくだみの葉っぱをいただいた。 ご自宅の庭でとれたものを乾燥させたとのこと。 香りは爽やか。うっすら漢方の匂い。 サッと洗って5分ほど煮出す。 飲みやすい味だ。 ひと晩冷蔵庫で冷やして、水筒に入れて飲んでいると 一日、トイレ…

日本相撲協会監修のパン

隣の席の同僚は、毎日お昼にパンを食べる。 お昼のチャイムと同時に机に並べるのを見て、私が 「身体に良くない。栄養のバランスを考えて」 と注意するのも日課になってしまった。 焼きそばパン、ピーナッツクリームパンなど、日替わりの中で 今日はこんなパ…

ニンゲンとテンプラとニッポン

東京公演をご覧いただいた方の縁で、食事会。 集まったのは新聞記者や産婦人科医、NPO広報の方、議員など。 6人中4人が女性で、色んな話に花が咲いた。 香川照之さんのセクハラについて。 嫌がる人に害を加える人の生理や心理的要因。 性教育の活動をする団…

追い蜜

喫茶Lenowさんで、かき氷! 今日は練乳ベースに、黒蜜と日向夏のシロップでいただきました! 氷に練乳をかけるではなく、氷自体が練乳なので、フワフワだし、ふんわり甘い♪ 黒蜜の奥深い甘さと、日向夏蜜のさわやかさ。 おまけに、追い蜜もつけてくれました…

焼肉の作法

ひとまずの節目に、ご褒美の焼肉店『弘』へ。 「韓国人の知人情報によると、焼肉は『上ロース』だけ頼んだらいいんだって」 の証言を信じて、3人で上ロース2人前、タン、釜炊き白飯、チシャ菜をオーダー。 うん!おいしい! 確かに上ロースだけで十分お肉を…

祇園いづ重

今回来日した妹が「人間業ではない」とおののいた食べ物が、 いづ重さんの「鯖寿司」。 今年は、墓参りの帰りに、祇園石段下のお店で購入。 大正築の旧店舗は建て替え中で、路地を入った裏の仮店舗へ。 打ち水した玄関先から、盛り塩の間をくぐり、狭い店内…

黒滝村で舌鼓

下市口駅に迎えに来たマイクロバスに揺られて、 山また山を越え、丹生川のほとりにある、奈良県黒滝村の「森物語」へ。 夏、コロナを挟んで4回ほどキャンプに行っている私達だけど、 今回は一軒家でもバンガローでもなく、旅館です。 旅館から向かった別棟は…

古いかしわ屋

美容院で情報誌を見ていると、つるやの写真を発見。 高槻に古くからあるかしわ屋さん。 店構えが古すぎて、陳列のウインドウも曇っていて、 清潔とは言えない佇まいに、今までビビッていたけれど、行ってみよう。 生の鶏肉だけじゃなく、調理したものも売っ…

ライフから麦茶が消えた日

夏だ!麦茶だ! 常にパックで1リットルを作り置き、冷蔵庫にキープ。 水筒に入れて、外出先にも持って行く。 54パックを使い切ったので、スーパー(ライフ)に買いに行くと、 お茶の葉コーナーに見当たらない! 緑茶やほうじ茶はあるけれど、麦茶がない! お…

エスニックナイト

女子校時代の友人T嬢と夜ご飯。 「エスニックが食べたい」とのリクエスト。 タイ料理のお店に行ったものの、辛いもの苦手な2人で、 ピーナッツソースや空心菜など、ソフトめのセレクト。 パッタイやチキンガイヤーンもおいしかった。 青いパパイヤのサラダ…

チミツ君とガサツ君

原田氏が生還した! 早速3人ではひふのかの衣装整理。 16回の舞台と2回分の映画で、衣装や小道具が貯まってきた。 冬服、夏服、帽子やウイッグ、靴など、衣装ケースにして6箱分。 私と原田氏は、ワッサワッサと詰めていく。 福山氏は、小袋に分けて、名前を…

実験かき氷

30度を超える天気でのテラスランチは、暑さ満喫。 友人の眼鏡修理の間に、かき氷を探す。 歩いて歩いて、二条寺町の二條若狹屋さんへたどり着く。 「52分待ち」と言われ、友人は我慢できずに、コンビニで水を購入。 何とか脱水症状を免れた。 オーダーしたの…

Ace Hotelブランチ

新風館跡地にできた、Ace Hotelのレストラン、Mr. Maurice's Italianでランチ。 コロナの影響はだいぶ薄まって、ほぼ満席。 今日のテラス席は、日差しが強い。 マスクを外して大笑いしているグル―プもあったけれど、 我々女子会は医療関係者もおり、食事中は…

後悔のケーキ

コロナの知人の家に、差し入れをしようという話になった。 食事は間に合っているらしいので、お見舞いにしよう。 プリンとか、いいんじゃない? 20時過ぎのため、ケーキ屋さんは閉まっている。 パスタの店、セカンドハウスは22時まで開いているし、デザート…

ミスティオコーラ

ミスティオコーラを知ってるかい? ダイドードリンコがオリジナルで作っているコーラのようだ。 いつも炭酸水を買う自動販売機にあって、 ついに買ってしまいました。 超爽快!強刺激! 激しいワードが並んでいる。 後ろには「ミスティオコーラ史上、最強炭…

伊丹の居酒屋

伊丹のミュージアムに向かう途中、酒蔵に引き寄せられる。 岡田家住宅。 1670年から代々使われている家らしい。 天井が高く、地下にかまどがあり、大がかりな造り酒屋さん。 管理する家や組織は代わっても、大事に守ってきた気持ちが感じられる。 ここで清酒…

ホルモンパワー

お昼休み、A嬢が深刻そうな電話をしていた。 一緒にランチに向かうが、電話は止まらない。 時折、涙ぐんだりしている。 立ち入るわけにもいかず、前後になって歩く。 お好み焼の店でA嬢の足が止まる。 (ここがいいのかな?)と店に入る。 でも電話が終わら…

ど~ん太郎

先日観た狂言『鈍太郎』の出演者にいただいたのは、「ど~ん太郎」 駄菓子です。 ベビースターラーメンの、うどん版のようです。 キツネがうどんに化けたイメージでしょうか? きつねうどんの写真と、 キツネが巻物をくわえて、「キツネなし!」と宣言してい…

たけのこづくし

神泉苑祭で出店していた屋台で、たけのこの水煮を買った。 2本で1200円、を1000円にまけてくれた。 皮つきのたけのこは1300円。 皮をむいて、米のとぎ汁で煮ることを考えたら、水煮が絶対お得。 春菊100円も購入。 女鉾のみんなに「たけのこってどうやって料…

ドリップのこだわり

職場用に、ドリップコーヒーをネット買い。 私はフィルター部分がお湯に浸かることに抵抗がある。 お湯につかると、珈琲がろ過されへんや~ん! お風呂につかってるみたいに、粉がふやけるや~ん! だから、ペーパー部分がコップの上にあるものを贔屓にして…

カフェヴェルディの夜

原田博行LIVE@カフェ ヴェルディ京都芸術大学店を観に、北白川へ。 カフェでは、カレーライスとカフェオレをいただいた。 本日は、野菜のカレーとキーマカレーのあいがけ。 Cafe Verdiのメニューは、コーヒーだけでも28種類ある。 <浅煎り>キューバ、ドミ…

プルプルプリン、カチカチプリン

E嬢に、手作りプリンを戴いた。 E嬢いわく、理想のプリンは「スプーンを刺して、下からカラメルがジュワーと上がってくる固さ」らしい。 最近は、トロトロの柔らかいプリンが人気だけれど、 戴いたプリンはプルプルして、大変美味しかった。 数日後、友人の…

フワフワお好み焼き

入院中から予告されていた、フワフワお好み焼き。 Eさんが、消化の良いものを厳選して作ってくれた。 買いものリストに記されたのは ・キャベツ ・鶏ささみ ・はんぺん ・スライスもち ・豆腐 ・里芋 など、白い食材ばかり。 これらをみじん切り、あるいは削…

喫茶Perch

久しぶりに、喫茶パーチさんへ。 以前、A嬢に連れて行ってもらい、レトロな雰囲気がくつろげる、美味しいお店でした。 himechiz.hatenablog.com 4年ぶりに訪れると、定食がなくなっていました。 それと、写真撮影が禁止されていました。 値段もちょっと上が…