ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓締め

台風は、相変わらず近所でぐるぐる渦巻いているけど、今日は八坂神社で奉納囃子!祇園囃子で使うのは、締め太鼓です。稽古時、太鼓方は1時間前に集合して締め、終了後にほどきます。でも悲しいかな、やっぱり男性の力で締めた太鼓とは、張り具合が違います。…

玉串の捧げ方

明日は、奉納囃子!その前に、本殿でお祓いをしてもらう。会長は、玉串(榊の枝に紙垂をつけたもの)を神前に捧げなければいけない。「神霊を迎えるとともに、自らの霊性をもこれに託して捧げる事で、神と人との融合のしるしとする」そうだ。(説明書きより…

飲む酢

夏バテ防止に、酢を飲むことにした。デパ地下で、店員に説明を聞いた。「4倍に希釈してくださいね」そこへ、新しいお客さんが来た。客「え?薄めるの?」店員「そうですよ。じゃないと、胃に穴があきますよ」客「知らなかった。そのまま飲んでいたわ。もう一…

決行宣言

7月31日(土)15時から15時半まで。八坂神社、舞殿で。平成女鉾清音会がお囃子を奉納するのだ。だが、折りしも台風到来。お囃子リーダーは、「台風を吹き飛ばす勢いで、やる」と、断言した。「私達が演奏すると、日が差し込むはずや」やって。そりゃぁ、たと…

肺博士

今日は、父の病状について説明を聞く、3回目のムンテラ。お医者さんて、大変やなぁ。頭も腕もいるけど、口も達者じゃないとできない職業だ。今回も丁寧な説明で、ずいぶん理解できた。・肺は、5つの島に分かれていること。・それぞれの島に川や山脈があり、…

京大和

今日は函谷鉾の反省会に呼んでいただいた。反省会と言う、打ち上げだ。高台寺近く、京大和という高級料亭でだ。(写真はそこから見た風景)保存会、執行委員、囃子方、車方、屋根方、鉾町の企業・・・たくさんの人が関わっているんやなぁ。囃子歴66年とか、屋…

テレビ借りるの巻

今日は楽しみな大河ドラマ「新撰組」の放映日!なのに、8時に家に帰れない。うむむ・・・来週の再放送も見れないし・・・。などと考えていると、NEXTのトキ家の近所を通りかかった。やった!彼らの家は、BS放送が観れるはず!トキ夫妻とは、久しぶりのご対面…

還幸祭

今日は還幸祭。お旅所に来ていたお神輿が帰る日です。再び600人の担ぎ手に揺られ、3基が3コースを巡って神社に帰ります。私は9時過ぎから、神社で待ち構えました。お神輿、上げられたり回されたり、笛とスピーカーの喧騒の中で5時間かけて到着しました。2…

浴衣稽古

今日は、平成女鉾清音会の稽古日。実は初めて、「浴衣で稽古」という画期的な事をしたのだ。祇園祭の二階囃子は浴衣で行われるのだけど、男囃子は白×紺が普通である。白×赤の、見慣れぬ浴衣姿の演奏に、通りを歩く人たちは驚いたに違いない。しかも女性やし……

深泥池の氾濫

それにしても、新潟・福井の豪雨は大変でしたね。お見舞い申し上げます。あいだけの雨が降ったら、京都も大変やろな。鴨川が暴れ川になるわ。鴨川は西が低いので、河原町辺りはよく洪水が起こったらしい。おまけに水はけが悪いそうだ。だから疫病が流行った…

太鼓の譜

さぁ、今度は私達の番だ。7/31の奉納囃子に向けて、集中稽古!お囃子独特の緊迫感や、グルーヴ感は並大抵では表現できない。ハァ、テレツクテン。その前に私は、太鼓の基礎レッスン。家で座布団を叩いて自主練習しています。まだまだ。テンテン。ケホケホ。

浴衣洗濯

とりあえず、宵宵宵宵宵山から巡行が終わって、ふぅ。祭りで汗を吸った浴衣を洗った。その数、4着。クリーニングに出すと、バカにならないから、ざぶざぶいっちゃうよ。1.たたんで、ネットに入れて洗濯機で水洗い。2.ネットから出し、洗濯のり:柔軟剤=…

お旅所

八坂神社から渡ってきたおみこしは、しばらく四条寺町にとどまる。「お旅所」(おたびしょ)と言われる所だ。いつもはみやげ物を売っている一角が、神殿になるのだ。神さん歓迎のために、ここでも祇園囃子が奉納される。今日は月鉾がお旅所お囃子をやってい…

神幸祭

山鉾巡行は、「ウェルカムお御輿」の行事なのである。午前中に通りを清めたら、夕方八坂神社から、3基のお御輿が渡ってくる。神幸祭だ。今年は寺町通りで中御座の練り歩きに出くわした。ふんどし姿の氏子達が滝の様に通って行った。その中心に、金色の六角形…

山鉾巡行

いよいよ祇園祭山鉾巡行。朝8時から、各町の山鉾が四条通りに集結。今日は、函谷鉾のちまき売りをお手伝いする。厄除けちまきの販売は普通宵山でおしまいだが、函谷だけは当日も売っているのだ。粽が買えず、当惑したお客さんには本当に感謝される。売ってい…

宵山

宵山の楽しみは夜中にやってくる。終電も終わり、地元民のみぞ楽しめる行事だ。日和神楽に暴れ観音。鉾囃子を終えると、提灯が落ち、囃子方が鉾から降りて、四条寺町のお旅所までお囃子の行進をするのだ。明日の巡行が晴れますように、と。色々な鉾の日和神…

宵宵山

宵宵山は、南観音山へGo!ここの懸想品は、あざやかだ。巡行の殿をつとめるので、見送りの龍がまた印象的。目玉に人造ルビーが入って、ギラリと光るのだ。囃子方にも女性がまじっているのだよ。その次は、北隣にある、北観音山へ。南観音山と北観音山は、毎…

宵宵宵山

今日こそ祇園祭繰り出すぞ!15分で浴衣に着替えて町へ!四条傘鉾で、お囃子を聞かせてもらう。ここの囃子方は若い人ばっかりだ。年を取ると、保存会に移るそうだ。大体、子供時代に棒振り踊りから入ると聞いた。次に函谷鉾に上った。懸想品がすばらしい。旧…

ムンテラ

祇園祭の頃は、大抵大変な事が起こる。今年も、来た。浴衣を用意して、頭もセットして、下駄に備えて絆創膏を貼って、いつでも飛び出せる準備をしていたのに…。山鉾の前で会う約束もしてたのに・・・。急遽、代わりの人にお願いした。(ありがとね。感謝)で…

ホームスチール

いやぁ、それにしても新庄選手はスゴかったね!ホームスチール!キャッチャーがピッチャーに送球する間に、ですよ。それが阪神のバッテリーだった所が、少し切ないけど。父は「わしは『気ぃつけろ』って言おうと思っててん!」と言っていた。誰に言うねん・・・…

参政権

選挙のために実家に帰る、と言うと「へぇ、真面目なのねぇ?」と言われた。え?だって、選挙権やん。婦人が参政権取るために、どれほどの努力があったことか。何千何百何十何票分の一に私の数が入ってると思うと、政治を動かしてる気がして、政治の事、語れ…

長刀鉾建て

関係ないけど、曽我さんの再会シーンはびっくりした。1年9ヶ月ぶりのキスと抱擁。激しい気持ちが、行動に表れていた。でも、アジアの風習ではないな。そんな話を友達とした。一人はあのシーンを見て、感動して泣いたそうだ。一人は「1年9ヶ月は短いな。私な…

鶏鉾の特色

今日は鶏鉾さんのお囃子稽古を見せてもらう。鶏だけあって、お供えに玉子がおいてあった。鶏だけあって、鉦の音が高かった。太鼓もはぜていた。お囃子でも、鉾によってそれぞれ特色がある。囃子方の体型もそうだ。大体、親から子へと引き継がれていくので、…

囃子方スピリット

先日、船鉾の稽古を見学させていただいた。ご覧のとおり、この時期の京都には、各地から壮年、青年、少年、老年の男性がワラワラとわいて出て、ものすごい技を繰り出すのだ。船鉾の囃子方会長さんは「正直、若いもんは太鼓の締め方、叩き方でも、『ちょっと…

風鈴

うだる夏、せめて耳に涼を、と、風鈴を購入した。窓辺に吊るしても、チリとも鳴らない。おかしいなぁ。よく観察すると (しなくても)、先っちょが板だった。これ、ドアベルちゃう~ん?これじゃ、よほどの強風じゃないと鳴らないわ。てなわけで、時々わざと…

マカロニマーチ

BABY-PEEの「マカロニマーチ」を観に、京大西部講堂へ。西部講堂には、クーラーがない。てか、クーラーがあっても効かない。扇風機が回っていた。あと、受付で配られたうちわでしのいだ。「マカロニマーチ」はへんてこなお芝居だった。隅々までへんてこで、…

町中バリュー

ちょっとした用事で、銀行に行った。ファイナンシャルプランナーのお姉さんと半個室で話すことになった。インターネットで、色々説明してもらった。住所の読み方から、祇園祭山鉾の話になった。こちらに引っ越して半年というお姉さんに、熱を持って祇園祭の…

南観音山、京都駅前囃子

京都駅前広場へお囃子を聴きに行く。南観音山の演奏だ。曲ごとに、「ただ今新町通りから四条へ向かう所です」「四条寺町、お旅所を通過しました」等、巡行イメージの解説がついた。平成女鉾清音会がやる時は、「四条河原町で辻回ししている、つもりの曲です…

アンクレット

お出かけするのに、アンクレットをつけてみた。ハワイで買った、ビーズ製。ほどけないように固結びした。帰って来たら、ほどけない。悪戦苦闘してる間に、紐がモケモケになってきた。……。しょうがない。当分はこいつと一緒に過ごします。

風船鉾

日記サーバーが最近重いので、移動してみました。これからは写真つき!第一弾は、風船鉾!バルーンショップ、女社長さんの作品です。