ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

SAKEZO’s bar

午前、午後と忙しく過ごした一日の締めに、 COCON烏丸のSAKEZO's Barへ。 レトロな床や壁を生かしてお洒落に再生されたビルの1階に 日本酒のバーが期間限定でオープンしているのだ。 これは伏見酒造組合の企画なので、 18ブランドのお酒がズラーッと並んで…

ようこそ、平成女鉾清音会へ

平成女鉾清音会に新メンバーがやってきた! 応募人数、15名。 会長として挨拶。 私達の会を説明するのは難しい。 月謝を払って習う、お稽古事ではないし、 習得したからと言って、プロとして食べていけるものではない。 それに祗園囃子は、一生かかってもな…

ロボデキ

お風呂の床に座るのも何なので、早速風呂椅子を購入した。 今度はこんなの! とあるブログでオススメされていたのだ。 床の接着面が小さいので、 カビや汚れがたまりにくく、掃除が楽だって。 軽いし、腰かけやすい。 何より、お尻が覚えていた痛みを全く感…

ハニーフラッシュ!

平成女鉾清音会のミーティング。 週末に控えた、出張囃子についての議題があった。 平成女鉾清音会は時々、 依頼があれば出張して祇園囃子を披露するのだ。 今週末は、某ホテルでのパーティーに出演。 依頼人の名前を聞いた途端、 メンバーのI嬢が「その人知…

ハロ、グッバイ

お風呂の椅子が、とうとう壊れた。 頭を洗っていたら、バキッと音がして割れたのだ。 2年前友達から引越祝いにもらった、ほぼ円形のハロみたいな風呂イス。 1年前、父が泊まりに来た時、高いところの物を取ろうとして踏み台に使われた。 その時メリッとヒビ…

女心と秋の空

京都のブランド、 KATO`のショップがオープンしたので、御幸町へ。 オープン記念で先着200名にTシャツがもらえるらしい。 色々見せてもらって、ちょっとお高めだけどワンピースを購入した。 Tシャツもついてきた。 嬉しい。かわいい。 おしゃれの秋。 買い物…

牛若丸への道

”横笛の体験”をしに、四条京町家へ。 京都伝統産業青年会が主催する、無料の教室だ。 手作りの竹笛をもらえる上に、名取りの先生に吹き方も教えてもらえるのだ。 横笛を吹く時、息は7割くらい吹き込むといいんだって。 息を前に吹くと 空気が”うたくち”から…

音楽の解読

「Hot Hepper」の稽古。 歌詞の意味を追いながら、やっと口についてきた歌。 石原氏から 『Anyone will do』の箇所を 「『Anyone'll do』にしてください」とチェックが入る。 聞きつけるとは、すごい耳じゃわい。 原曲が体に染み付いてるんやろなぁ。 一方、…

長崎の奇跡

17時頃。 新たな問題に悩むAちゃんを連れて、とにかくうどん屋へ。 出汁の匂いをかぐと、関西に帰ってきた気分やねぇ。 などと言っても、Aちゃんはそれどころではない。 10月中なら携帯ショップで預かってもらえるらしい。 とにかくその間に、長崎に往復せね…

携帯、発見の巻

帰り道、Aちゃんは沈んでいた。 携帯電話を落とした事で、今回の旅がすべて灰色になってしまったようだ。 私が楽しい話を持ちかけても「今は思い出したくない」と落込んでいる。 「電話を悪用するって何が考えられる?」 「電話に登録されている個人情報が流…

長崎最後の事件

長崎旅行最終日。 朝8時頃、諏訪神社へ向かう市電の中、Aちゃんと私の共通の友人Y嬢から 「楽しんでますか~?」とメールが入った。 Aちゃん「返事を書かなきゃ」と携帯を取り出していた。 快晴満員の諏訪神社では、また息を呑むパフォーマンス! 枡席を前後…

長崎歴史文化博物館

長崎日記、再び。 長崎歴史文化博物館にて、くんち三七五年展を観た。 くんちの歴史、長崎刺繍の精密さ、衣装、囃子、龍や傘鉾を間近に見て凄さを再実感。 ドラを鳴らしたり衣装を着れたり、傘鉾をかつげたりと実際に触れて面白い。 くんち祭の他にも、長崎…

年齢・住所制限なし

平成女鉾清音会(へいせいおんなぼこ さやねかい)の公開練習。 祇園祭で巡行する山鉾32基のうち、囃子方を載せているところは12基。 囃子方になるには、たいがい山鉾町関係者に紹介してもらい、小学生くらいから始める。 その中で女性の囃子方を載せている…

エア・ボーカル?!

「Hot Hepper」の稽古。 皆で合わせられるレパートリーも、徐々に増えてきた。 最近は「You Tube」があるので、非常に便利。 知らない曲でも、メロディーや歌手の雰囲気、 あわよくば録音風景まで見れてしまう。 ただ残念な事に、 70年代くらいの外国の歌手…

宇治田楽

『宇治田楽まつり』のお手伝いに、宇治へ! 田楽は猿楽と並ぶ芸能の原点だそうだ。 とは言え宇治田楽は平成15年に復興創出されたものらしく、 衣装は鮮やかだし、子供達のアクロバットな演技など現代的な要素も伴う。 当日は雨が降ったり止んだりの怪しい天…

『クレームにスマイル』立誠小学校編

ニットキャップシアターの『クレームにスマイル』を観に、元・立誠小学校へ。 木屋町という、飲み屋街の真ん中にある小学校。 校舎は歴史を感じさせる佇まい。 廊下には、明治時代から廃校までの卒業生の写真がずらりと並んでいる。 『クレームにスマイル』…

笑いの毒

長崎に旅行している時、深夜番組を見て気がついた。 長崎の深夜は、吉本芸人の出演率が低いのだ! 地元のアナウンサーやタレントで成り立っている。 う~ん、新鮮。 でも物足りない。 関西なんて、どのチャンネル回しても吉本やもんな~。 ちょっとしたコメ…

拝啓 ゆでたまご先生

「今、京都なんです」と突然連絡があり、 石原正一氏、福山しゅんろう氏と沖縄料理を食べに行く。 この3人で顔を合わせるのは久しぶり。 色んな話が尽きない。 今日はゆでたまご先生の話に大笑いした。 石原氏が初演の『キン肉ひろみ』を書き上げた時、 『キ…

水笛被害

『Hot Hepper』2回目の稽古。 旅の成果、長崎くんちの屋台で求めた、水笛を投入。 宮川サキやんの「それ、いいっすねぇ」という言葉にその気になって ピュルルルーと吹いたら、 音と共に水が飛び散って、被害甚大。 おかげで楽譜は水浸し。 「ひめさん、使い…

ソソソソ

遊気舎の『ソソソソ』を観に、芸術創造館へ。 久しぶりに老舗劇団を観劇したけど、いやぁ心やさしいお芝居だった。 昔はうべんさんのモヒカンが強烈だったけど、 最近はこんなカラーになってるのねぇ。 肉親を亡くしたからか、年を重ねたからか どうも最近、…

オーケストラとショー

長崎の話はまだまだあるけれど、またおいおい。 京都に着いたその足で、京都コンサートホールへ向かった。 『マジックラジオwith 京都市交響楽団』 を観るためだ。 福山しゅんろう氏が、今度はオーケストラを相手にラジオショーをすると言うのだ。 京都コン…

準備万端

Aちゃんは、いつも荷物が多い。 今回も、(初日からさるくには大きいカバンやなぁ)と思っていたら、 桝席で「はい」と渡されたのは、缶チューハイとオカキ。 自分の分の梅酒も持っている。 「これ、もしかして1日持ち歩いてたの?」と聞くと 「そうや。京…

長崎くんちの解説(ひめ版)

3日目も諏訪神社にて踊観覧。 長崎さるくで得た情報によると「長崎くんち」とは諏訪神社の大祭らしい。 神様を楽しませるために”踊”(おどり)を奉納するのだ。 ”踊”は町単位で「唐人船」「川船」「オランダ万歳」「鯨の潮吹き」「コッコデショ」「龍踊」(…

庭先回り

踊り町は各家にもやってくる。 家の前でちょっと舞う。 庭先回りと言うそうだ。 商店街でも一軒ずつ龍が頭を突っ込んでいた。 御利益を分けてもらえると喜ばれる。 (後で「花金」と言う寄付をするらしい) Aちゃんも一軒ずつ洋菓子屋を覗いている。 Aちゃんの…

もってこ~い

夜の諏訪神社で見た踊町のパフォーマンスはいちいちスゴかった。 7年に1回しか回ってこないねんて~! それなのにこんな危険なワザ…! 石段から滑り落ちるんじゃないかとハラハラドキドキした。 台風の影響か、時々吹き上げる突風の中、 傘鉾はふらつくは 漁…

疾風怒涛

諏訪神社の前で、お神輿のお下りを待つ。 待ってる間に近藤正臣さんを見かける。 着物に手拭い、「長崎ぶらぶら節」と同じいでたちだ。 なんて言ってる間に、お神輿が駆け抜けて行った。 は、早い。

長崎さるく

今から「長崎さるく」という長崎市主催の勉強会で、くんちの入門編を講義&案内してもらいます。 風情のある建物だ。 50年くらい前の市長公舎だったらしい。 参加者は子供が多いみたい。

うみぶどう丼

お昼ご飯は、うみぶどう丼!! ウニが、半端なく大きい! そして、乾いてない!

長崎は今日も雨だった

長崎空港に着いた! チャンポンが出迎えてくれたよ。 Aちゃんがチャンポンに腰掛けた写真を撮ったけど、 「チャーミートンの豚骨か」と、早速消去されてしまった。 ありのままの自分を受け入れてくれない…。 もう写真撮ったらへんで!

出発

飛行機、思ってたより小さいぞ! 台風、うまくくぐり抜けられるかなぁ…。 Aちゃんはやっぱり徹夜したらしい。 すでに「吐きそう宣言」を発令されている。