ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

世界ネコ歩き

岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」展を観に、大丸京都店へ。 色んな国の風景の中で、色んな猫がリラックスしている。 ネコ達の行動には理由があって、 写真を見ながら解説を読むのも楽しい。 岩合さんが平和な気を醸しているのか ネコもなついてきて、寄ってき…

一人ナイツ

NHKのEテレで23:55に放映されている”2355”という番組。 4月から始まった新コーナーの「一人ナイツ」が面白い。 漫才コンビ「ナイツ」が一人ずつ漫才をする。 つっこみオンリーの土屋氏の時は(こんなボケかなぁ~?)と想像しながら見るけれど 相方の塙…

ハイジのチーズ

友人宅でラクレットチーズ大会。 鉄板の上で、削って溶かして トロリとしたのをハンバーグや魚介やベーコンの上に乗せる。 パンにはさんで食べたら、チーズハンバーグになる。 アツアツで、おいしい! コクがあるけどクセはない。 ”アルプスの少女ハイジ”の…

苑池で囃子

囃子のお稽古。 5/4(水祝)に迫った、神泉苑祭。 15:30から苑池で 18:30から本堂で 平成女鉾清音会が奉祝の祇園囃子を奏でる。 私は15:30の、船の上での囃子の太鼓上席を務めることになりました。 船に乗れるのは17名限定。 その中の囃子のリーダー。 今…

葵祭の謎

「葵祭のおさらいの会」に参加。 あまり公開されていないレアな文献を紐解いて、 現場へ足を運び、自ら検証する、N講師のマニアックな講座。 平安時代から行われている葵祭には、「路頭の儀」と「社頭の儀」があるけれど ほかに「宮中の儀」や「走馬の儀」…

平井嘉一郎記念図書館

講演を聴きに立命館大学へ。 立命館大学大学院文学研究科行動文化情報学専攻「文化情報学専修」広報企画ワークショップ 日本出版学会関西部会 テーマは「図書館を変えるウェブスケールディスカバリー」 出版学会なので、電子ブックの検索が主なお話でした。 …

女鉾打ち合わせの日曜

昼から平成女鉾清音会の役員会。 続いて15時から、鉾を建てる予定の会場と工務店さんとの打ち合わせ。 ロームシアター京都は大変な賑わい。 お昼を食べようと思っていたけれど、95分待ちでそんなどころではない。 中庭では音楽祭。 大きなステージを組み立て…

第37回蓮華寺落語会

京都、仁和寺の横にある蓮華寺へ。 今日は落語会。 前回行った時は、古い本堂でした。 そこが3年経ってピカピカのお堂になりました。 桂まん我 「あくび指南」 桂文我 「算段の平兵衛」 桂三象 「宿題」 桂文我 「手向け茶屋」 本堂の太い柱や梁に使われた、…

寝る寝るネコ

宝ヶ池で見た情景その2。 とにかく寝るネコ。 ダラーッと寝ている。 観光客や色んな人がなでてもダラリ。 あまりに動かないので、一瞬(死んでいるのでは?!)と思う。 人々が去って、私が近づいた。 人の気配がするのに触らないからか、 ジロリ と目を開けた…

宝が池で売ってるもの

宝が池の売店は、自然にあるものを利用して商売している。 ただ、あんまり売れていないんじゃないかな。 だって何もしなくてもハトが寄ってきたもの。 ほんで、この並びに”たこ焼”があると タコも池に泳いでいるんじゃないかと勘違いしそうになる。

京会席

同級生と女子会。 彼女達とはどうしてもフランス料理やイタリア料理が多くなってしまうのだけど 今回は、仕出しもしている京料理のお店で。 昔、SMAPの中居君が「味いちもんめ」というドラマをやっていた。 老舗の京料理屋の話だった。 その頃、京都の一角で…

凍らすのがミソ

チラシ撮影会の後、は・ひ・ふで食事。 今日のメニューは粕汁と鶏のグリル(カレー味)。 は「家にお味噌ある?」と聞かれ ひ「あるけど、カッチカチになってると思う」と言うと ふ「え?凍ってるんですか?」と言われた。 ひ「凍らさないよ。 お味噌が乾燥…

アーティスト

映画「artist」を観賞。 2011年にフランスで製作された、白黒のサイレント映画。 舞台は1927年のハリウッド。 落ちぶれていくサイレント映画スターの俳優ジョージと、 スターになっていくトーキー映画女優ペピーとのラブコメディ。 ペピーに、「個性があった…

はひふ7のロケ地

「は・ひ・ふのか」公演のチラシ撮影。 次回は8月26日と27日。 夏真っ盛り!の予定。 テーマは、「夏の忘れ物」 夏っぽくアロハシャツ着て、浮き輪や帽子、サングラスも用意。 でも「か」の桂氏は出不精。 はひふ「ここまで用意したら水辺やん!琵琶湖に行こ…

朗読で深読み。

1ヶ月に1度の朗読講座。 今日は、 小学生男子が妹の人形を団地の階段から放り投げるシーン を読んだ。 その描写が不思議な表現だった。 人間は10歳頃から、抽象的な考え方ができるらしい。 と、受講生のTさん。 そう言えば私も小学校6年生くらいの時、 「こ…

外国人はスター

外国人観光客に、小学生の男子2人が「ハロー‼」「ハロー‼」と大きな声であいさつしていた。 珍しかったのかな? 今の京都は、地元の人より外国語を話す人の方が多いくらいだけどね。 小学生の頃、修学旅行で、外国人に会った時のことを思い出した。 その頃は…

熊本地震の夜

9時のNHKニュースを見ていた。 就職活動の今年の傾向について、(4回生も大変やなぁ)と思っていたら 緊急地震速報の警報が。 熊本で震度7だとか。 カメラを通して見ただけでも、めまいがしそうな揺れ。 以後、ニュースから目が離せなくなってしまった。 …

レティシア書房

銅版画展を開催していたレティシア書房は、古本屋さん。 高倉通り二条下る。 「熊を放つ」など名作や絵本も置いているけれど 他では見ない、ミニプレスの雑誌などもそろっている。 それぞれに、どんな編集者がどんな思いで作っているか、教えてくれる。 『暮…

銅版画テク

北岡広子さんの銅版画展を見に、レティシア書房へ。 銅版画は木版画のように銅板を削ると思っていたけれど 薬品で銅を溶かすという技法があるらしい。 木版画のように彫刻刀の後があるのではなく 細かい線やぼわっとした背景が描かれている。 作品に、荒川4…

トイレ行列のヒミツ

NODA MAPを観劇後、女子トイレに長蛇の列ができていた。 (よくあることだし、しょうがないなぁ)、と思って私も並んでいたけれど 前の方になると、個室の半分が空いている! (な、なんで・・・⁇) 和式トイレが敬遠されているのだ。 女子達、しゃがんでト…

グッキー号の光

私の愛車、歯茎色のグッキー号。 先日、夜に走行していると、警察官に止められた。 「これ、ライト点いてないよ。」 ONにはしていたけれど、いつの間にか電球の球が切れてしまったらしい。 これまでもあんまりションボリした灯りだったので、ライトとしては…

檸檬のモデル

二条の友人の店で呑む。 彼女は寺町二条にあった青果店2階のフルーツパーラーによく通っていたそうな。 珍しいフルーツ「チェリモア」やイチジクのパフェなんかもあって お腹がすいたら玉子サンドを食べたりしたそうだ。 ある年、学校の教科書を見て (これ…

役者講師

入学式から2日目の1回生への図書館授業。 総合講義の5講目なので疲れてるかも、と、昨年60分の内容を40分に縮める計画。 それでも生徒からの手応えはほしい。 「延滞している人は、名前が貼り出されます」 というところでざわっとした。 WiFiにつなぐ動画を…

危機管理広報

危機管理広報~リスクを誌って、メディアにしっかり「伝える」~という研修会を受ける。 色んな危機事例にどう対応するのが正解か 記者として企業不祥事やスキャンダルを取材してきた方が、逆の立場で教えてくれた。 ネガティブ話題の取材にやってくる記者達は…

口紅チョコ

差し入れの中に、化粧品があった。 口紅、だけど、なんだか違う。 黄色い。 まぁ、色が変わる口紅はあるけど・・・ 口に近づけると香りが甘い。 こ・・これって。 パクッとかじると、チョコでした。 ホワイトチョコの味がしました。

桜畑

桜守、佐野藤右衛門さんの桜畑へ。 嵯峨野にある、佐野さんのお庭がこの時期、無料開放されているのだ。 夜に行ったので、辺りは暗い。 街灯の灯りくらい。 かがり火の用意はあるけれど、平日の夜だし、近所の人が来てるくらいで閑散としている。 (よく見え…

かんぴょう料理

先日のサキやん一人芝居で料理を提供していた秋津ねをさんに、レシピを教えてもらった。 とっても簡単な、かんぴょう料理。 1.かんぴょうを流水で洗う。 2.ポン酢をかける。 きゅうりや茗荷と和えても良いとか。 かんぴょうは色んな栄養素が入ってると見たこ…

リリーのすべて

映画「リリーのすべて」を鑑賞。 夫がある時から女性になっていく。 気持ちだけじゃなくて、ついには手術も受ける。 デンマークで実際にあったお話らしい。 妻にとって夫が女性化していくのは、 妻としてはつらいけど 画家としては、どんどん肖像画を描き、…

宮川サキ一人芝居

宮川サキやんの一人芝居を観に、インディペンデントシアター1stへ。 1時間で3本、一人っきりで上演する。 メニューは日替わりらしい。 本日のラインナップは 1.カフェの店員ちゃん 2.バイト君に説教するお局さま 3.円山公園で一人酒の老女 でした。 幕間は…

エイプリルフール2016

今年の妹に向けてのエイプリルフールは ======== 4月から、東京に転勤になった。 京都、好きやったのに~。 ======== というものでした。 妹には、見破られました。 世間がエイプリルフールネタを振りまくから 最近は、だますのが難しいです…