2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
夜に見るブルジュ・ハリファは、世界一高い光る塔。 その前を通過して、ドバイモールへ。レバノン料理のお店に着席。 Lentil Soup。レモンの風味であっさり。 ひよこ豆のペースト、フムス サラダなどなど。 お肉はラム。 こちらはチキン。優しい味で、食べや…
ランチはお洒落なアルファヒディ地区にて、トルコ料理をいただく。 A嬢が食べたがっていた、マントゥもいただきました。餃子にヨーグルトがかかったような料理。野菜もたっぷり、優しいお味。 イスラム教では、毎週金曜の午後に大事なお祈りがあるそうだ。だ…
アブラ船を降りたら、オールド・ドバイ。お土産物街のような、オールド・スークにたくさんの店員さんが待ち構えている。日本人は少ないのか、「Chinese?」「KOREA?」など聞かれた後、「JAPAN」と分かると「こにちは」「なにこれ」「かわい」「ガリガリ君」な…
朝早く着いたので、午前中が長い。アブラ船に乗って、オールドドバイへ。 12年前に訪れた時には、1ディルハムの小銭がなく、隣に座ったジェントルマンが払ってくれました。今回は、まだ現地通貨を用意できていないため、ジェントルマンな友達が払ってくれま…
ドバイの空港職員さんは、キビキビ働いている。アメリカは、同僚と話したり、大きな体を持て余しながらめんどくさそうだけど 、こちらの方は「子供と老人は優先です」と細やかに声をかけて通してあげている。入国審査の面々は、アラブの服を着ている。制服な…
夜の23時半に関空を出発して、エミレーツ航空に乗り11時間フライト、朝5:45に着いたのはドバイ。 ちょっと蒸し暑いけれど、日本の真夏よりはまし。ドバイ空港、広い~!無人の電車に乗って、うっかり乗継便のゲートに行きそうになり、保安検査を受けた後で逆…
本日は、「流し忘れミステリー」に続く、トイレにまつわるお話です。 himechiz.hatenablog.com 海の外へ飛び立つために、空港で友人K嬢と待ち合わせ。空港に着いて、まずはトイレへ。K嬢を待つ間、航空会社のカウンターに並んでいました。LINEを送ったり、行…
海外用電源プラグ BFタイプを探して、ネットをうろうろ。欲しいのは、こんな形。 普段、2本しかない日本の電源プラグを使用している者としては、3本あるし、縦横バラバラの差込口は、なかなか複雑に見える。 探しているうちに、「マルチ変換プラグ」という機…
今日の話題は、下に関するミステリーです。食事中の方はご注意を。 最近、利用者Hさんから「トイレに流し忘れがある」と苦情が寄せられています。男性用トイレの個室です。連日続いているそうで、困っていました。ちょうど私がカウンター当番の時、Hさんが、…
谷川先生の訃報を聞く。90代、たくさんの詩を遺してくださった。私が正一ショーでよく歌う『ひとくいどじんのサムサム』も、 谷川俊太郎先生の作詞。 ひとくいどじんのサムサム お腹がすいてお家に帰る 亀の中の亀の子を食べる7口食べたらもうおしまいひとく…
スニーカーを買いに、ABCマートへ。ABCマートは京都のそこらじゅうにある。けど、店ごとにカラーがあるんやな。 デカデカと「セール」と表示されている店に入ってみる。「サイズがあればラッキー」なスニーカーとか「店員イチ押し!」と書かれて箱が大量に積…
スーパーで買った焼き芋に感動! 紅はるか 蜂蜜にも負けないくらい、蜜の塊! コクのある甘さと、ねっちりした食感。 これが植物で作れるってすごい。 スイートポテトに負けない濃密さで1本298円 温かいスイーツ。 秋の実りに感謝。
平成女鉾清音会の新期生練習。この期間、私は太鼓ではなく、笛の稽古を受けている。祇園囃子を、色んな角度から勉強して、もっと上達するために。 でも笛の景色は太鼓や鉦と全然違う。譜の通り吹いていたら、「よいとこよいよい~」と途中で曲が変わったりす…
母と共に、父の墓参り。バスで向かう途中、山を切り崩しているのが見えた。山の上の方にも敷地を広げている。地下3階にある叔父の墓のエリアにも、新しい墓コーナーができていた。スリランカのお寺からもらった仏舎利を安置する仏舎利殿、結構好きだったけど…
東京の知人とお茶。今日は、芸舞妓さんの踊りの会を鑑賞したらしい。ザ・京都な方と京都土産について、お話したとか。「阿闍梨餅」や「ふたばの豆もち」の話をすると、スルーされ、しばらくして「『末富』さんって、知っといやすか?」と聞かれたのでてっき…
ビリギャル本人さやかさんの、『私はこうして勉強にハマった』刊行記念トーク&サイン会を聴きに、イオンモールKYOTO Sakura館4F Kotoホールへ。 勉強ができなくて、授業中1時間かけてまつ毛にマスカラを塗って、初めて会った塾の坪田先生に「それヒジキ?…
昨夜、秋の味覚を戴いたので、目でおすそ分け。四条河原町、OPAの裏手にある、『お酒とごはんと たか』さんにて。こじんまりとしているけれど、オープンキッチンで開けたお店です。お通しはこんな感じ。 お芋さんや赤こんにゃく、クリームチーズなど、これだ…
平成女鉾清音会の副会長と共に、会についての取材を受ける。Y先生は、近々祇園祭についての本を出版される予定だとか。先生ご自身も30年以上祇園祭に関わっておられ、色々と情報もいただく。取材を受けているうちに、我々の相談に乗っていただいたり、「協力…
高島屋デパートを歩いていて、ネオンサインのアート展示を見ていると、お漬物大安がプロデュースしている、化粧水の試しぬりを勧められた。meetz storeというコーナー。 prtimes.jp オンラインのみで展開しているショップの製品を、体感できるコーナーらしい…
この夏公開されていた映画、『ルック バック』が、アマゾンプライムで観られるようになっていたので鑑賞。夏、来日していた甥っ子1号(12歳)を誘ったけれど、断られて諦めていたアニメ作品だ。 内容は、小学生の時から漫画を描くことが好きだった少女達(藤…
劇団時代の同期とランチ。「ひめが前に言ってた、女優魂の話さぁ…」と言い出した。 へぇ?何か言うてたっけ? 別の劇団の同期の女優が、テレビドラマに出演していた話。女性達の犯罪サスペンスもので、途中まで、彼女は主要な役だったけれど、突然、死体にな…
先日、A嬢が深夜バスで向かった。あさイチに東京について、丸の内の「エシレ・メゾン デュ ブール」に並ぶためである。 目的はエシレクリームバターケーキ。一人につき、一つしか買えないらしい。そして1日に15台しか販売されないそうだ。 www.kataoka.com …
先日の特別対談で、北村薫先生が紹介しておられたカルタ。 「沙翁百人一句」 シェイクスピアの戯曲に登場する100人の名セリフをカルタにしたらしい。読み札には、台詞の一部が書かれている。「That is the question」「それが問題だ」 取り札には、その台詞…
京都府立医科大学広小路キャンパス活性化プロジェクトの特別対談「シェイクスピアと私」を拝聴。直木賞作家の北村薫さんと、翻訳家の松岡和子さんがお話される。 以下は備忘録。(記憶頼りなので、間違えているところもあると思います) 松岡さんは、シェイ…
イベント準備など、昼の仕事で忙しく、夕方にふとエレベーターの鏡に映った自分を見ると、能面のようになっていた。眉毛を描くのを忘れていた。 化粧直しも持っておらず、そのまま一日過ごす。トランプがアメリカの大統領に返り咲いたニュース。ミーティング…
映画関係の方が8人で来られて、古医書の見学。御所望は、幕末のオランダ語の本。1700年代~1800年代、オランダ語の本を、貴重書庫からピックアップ。でもすべて、文字ばかり。江戸時代の蘭学医は、イラストのヒントもなしに医書を読み込むのは大変やったろう…
友人宅で、バーベキュー。準備されていたのは、こんなグリル。 使い切りグリル。CRAFT GRILLの名の通り、竹串や砂?などでできている。鉄分は使っていない。 4隅の炭に着火して、灰色になったら、網代わりの竹串をセットする。 お肉を置くと、ジュウジュウ焼…
友人を訪ねて、嵐山嵯峨へ。嵐電の車内アナウンスで、ハラダヒロユキ氏の歌が不意に聞こえてきて、ドッキリ。乗客は8割外国の方だけど、お漬物を食べたい気分になったらいいね。 嵐電からJRの嵯峨嵐山駅への道が、観光地化しているのにもビックリ。お土産屋…
秋の三連休!一日目は、大雨。のせいか、急に寒くなった。足先が冷える。 無印良品週間で10%オフなので、シーツと布団カバーと枕カバーを購入した。アフリカ綿で、ちょっと起毛している。先週には考えられなかった寝具だわ。 あと、無印ではないけれど、キ…
先日公演を行った大阪のドーンセンターは、大阪府立男女共同参画・青少年センターでもある。 ホールもあるし、図書室もある。トイレは広くて、メイクコーナーや着替えの部屋もある。1階のロビーは、サラリーマンや学生が休憩したり、話をしたり。貸会議室も…