ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

おつかれXPさん

我が家のWindowsXPがそろそろ限界になってきた。 本体はいたって元気なんだけど 世の情報量についていけなくなったらしい。 ウィルス対策ソフトが巡回しだすともうダメ。 固まってしまう。 そのたびに私もお休み。 悪い時はでかける前なのに固まってしまって…

ヤシのブラ

昨日の催し無事終了の報告&挨拶回り。 その足で京都駅ウェルカムステージへ! 雨の中、フラダンスを踊っていた。 踊りはかなり本格的。 腰の振りが人間ワザと思えない。 恰好も刺激的。 へそピアス。 肩にタトゥー。 ヤシの実で作った胸当てをしている。 ヤ…

KAIKA de 囃子

本日より、国民文化祭京都が開幕! 平成女鉾清音会はオープニングに合わせて 「おもしろおすえ祇園祭~平成女鉾清音会囃子披露~」を アトリエAKIKAN、アートスペースアートコミュニティスペースKAIKAにて開催。 素顔の劇場に足を踏み入れたことのないメンバ…

ココでココからの話

劇団空晴の「ココでココからの話」を観にHEPホールへ。 ほのぼのおもろうて、泣ける芝居と言えば、この劇団! 登場人物が良い人ばかりで、安心して楽しめる。 でもドン臭かったり、行き違いがあったりして大阪人の期待にも応えてくれる。 今回は働く妻のお悩…

多様性生物パック

就寝前にパックをしようとしたら、変なのを見つけた。 ナマコエキスのパックと ミドリムシエキスのパック。 「多様生物シリーズ」だとか。 ついでに、韓国土産のカタツムリパックもありんす。 東京のスーパーで売っていたので、 酔っぱらっておそらく自分で…

「ハリーポタ子」のサブ声

9月に上演した「ハリーポタ子」のDVD副音声収録。 お客様もたくさん来られての公開録音だった。 東京公演が終わってから1カ月。 みんなと会うのはすごく久しぶりな気持ち。 でも映像を観るとあの頃の気持ちが生々しくよみがえる。 思いつくままお話したけれ…

秋の味覚

近所に見つけた、隠れ家的な料理屋さんへグルメのA嬢と行ってみる。 毎日限定10人。 メニューはおまかせコース5000円のみ。 開始は一斉に18:30。 お店に遅れないように駆けつけた。 カウンター10席 厨房には大将と物静かな女性料理人の2人のみ。 まず大将…

「おもしろおすえ!祇園囃子」のお誘い

29(土)に行う「おもしろおすえ祇園祭~平成女鉾囃子披露」のリハーサル。 平成女鉾清音会の紹介に始まり、 楽器の説明、 巡行に沿った祇園囃子メドレーなど 祇園囃子を間近で聴いて親しんでもらおうという企画。 清音会メンバーによる手作り発表で ほんわか…

エコノミーからの回復

夜行バスの予約は、どちらも最後の1枚だった。 行きしなは、バス後方の通路側だった。 エンジンのすぐ上らしく、ずっと背中が揺れていた。 (マッサージ機のついているシートに寝ているつもりになろ) と、寝ていたけれど 窓側の乗客が休憩ごとにトイレに行…

エンジェルス・イン・アメリカ

見に来たお芝居は、KUNIO09による『エンジェルス・イン・アメリカ』 11時から始まって 第1部 約3時間50分 第2部 約4時間30分 終演時間は20時40分の長丁場。 一日を人の会話を聞いて過ごすようなものだ。 開演前から、お客さんに共に闘う戦友のような感情を…

座り地獄

週末は東京に芝居を観に行く。 7時間かけてバスに乗って、 9時間半お芝居を観て また、7時間かけて帰ってくる。 我ながら無謀な計画だ。 腰痛持ちの友達に話すと 「聞いてるだけでお尻がしびれてきた」と言われた。 早起きの習慣もつけたことやし、バッチリ…

朝カツ

「朝カツをしませんか?」 と、Y嬢に誘われた。 「朝カツ」とは朝に活動することらしい。 7:10に集合したカフェには知っている顔、知らない顔4人が集合した。 Y嬢より、会の目的が告げられる。 1.早起きの習慣をつけること 2.異業種交流 3.プレゼン能力の向…

電球のフレディ

リビングの電球が切れたので、電気屋さんに買いに行く。 LED電球売り場には「20年間交換不要」と書いてあった。 今までの電球もLEDやけど 引っ越ししてから4年で切れたよ。 あと不思議なのは一度に5つ取りつけたのに、 5つ同時に切れないこと。 最初の電球は…

有名人

版画家夫妻に教えてもらったおばんざい居酒屋へ行く。 太秦に撮影に来た俳優さんがよく訪れるらしく キープボトルには石倉三郎さんなどの名前が見える。 壁には沢口靖子さんなど、サイン色紙がギッシリ。 (すごいね~)とひとしきり感心して カウンターに座…

ハートに届く発声法

朗読講座は8回シリーズの3回目を終了した。 私が特に伝えたいのは、ハートに届く声づくり。 ガーガー大声を出しても内容が伝わってこない人がいる。 一生懸命に話しているのに、聞き手まで届かない人がいる。 反対に、小さくてもスーッと通る声の人もいる。 …

ライブフェスタ

京都駅にしつらえられた国民文化祭ステージ。 市民ライブフェスタにて、平成女鉾清音会の囃子披露。 駅前ステージは、思いのほか太鼓の音がよく響いた。 太鼓方4人で力を合わせて締めあげた成果。 天気が良いから、余計に皮がよく張っている。 ツックツック…

アイ・ラブ・ユーでユー・ラブ・ミーでアイ・ラブ・ミー

前夜から大雨。 今日は円山公園音楽堂で「歌って語ってハラダイス」のコンサートだというのに。 友人も誘いにくい天候だけど、雨天決行するようだ。 雨除けのナイロン上着を着て参戦。 会場に行くと、若いスタッフがいっぱいお出迎え。 雨でびしょ濡れのベン…

祇園囃子の風景

16日(日)に迫ったステージのため、平成女鉾清音会の集中練習。 今回は、私が太鼓の上席に座る。 ということは、囃子全体を指揮することになる。 「榊初音は百花繚乱な感じで」 「ここは無重力空間に放り出されたみたいに」 「ここで私達の骨太なところを見…

ごま人

ごまのはえ氏と飲み。 最近は執筆中で、家にこもっているらしい。 黒々と髭が顔を取り囲んでいた。 毛の生え方に軸があるとかで 髭も髪も、顔を中心に渦を巻いている。 新婚旅行の話を聞いた。 イスタンブールではごま氏が何国人か、誰も当てられなかったら…

すっきり

モデルルームできれいなお部屋を見せてもらったので がぜん、家をきれいにしたくなった。 洗面所や台所、本棚の整理にかかる。 乾物を入れている引き出しからは、なぜか春雨ばっかり出てくる。 夕食は春雨サラダにした。 お通じをよくするお茶も出てきた。 …

タワーマンション劇場

知人のお供で、高槻にできるタワーマンションの展示場へ。 いやぁ、テーマパークみたいやった。 入口を入ったらマンションの模型。 地上42階建て。 450世帯が入れるらしい。 ソファセットの並ぶ明るい部屋で待っていると 「準備できました」と、シアタールー…

オリジナルテンポ in ブリーゼ

良いお芝居を観たので、 梅田でビオワインなどたしなみながら噛み締めていると Twitterに「ブリーゼブリーゼで21時15分からオリジナルテンポ演るよ」の記事。 店員さんに「ブリーゼはどこですか?」と聞くと 「隣です」と教えてくれた。 2杯で切り上げて、ブ…

悩殺ハムレット

柿喰う客の「悩殺ハムレット」を観に、大阪のABCホールへ。 「女体シェイクスピア」と題して、女優ばかりのシェイクスピアシリーズ第一弾らしい。 4都市ロングラン(25ステージ)なんだけど 本日は乱痴気公演で、全配役をシャッフルして別の役を演じるとか。…

石見神楽

18時から神振り神事があるとのことで、粟田神社へ。 境内には屋台。 地元の氏子さんがたこ焼きやドリンクを売っている並びに コックさんの白服を着た本格的な人達が! ウェスティン都ホテルから、焼きそばやスパイシーチキン、カレーの出張だ! こちらも氏子…

粟田祭を担う”ひと”巡り

京都のまち歩き「まいまい京都」に参加。 神輿かきといく、粟田祭りを担う”ひと”巡り。 京都の東、八坂神社の北に位置する粟田神社のお祭りが 8日(土)~10日(祝)、15日(土)に行われる。 その直前の様子を、神輿かきの若山さんに案内してもらった。 ここの…

はせがわくんきらいや

友人A嬢が貸してくれた絵本 「はせがわくんきらいや」が面白かった。 長谷川君はどんくさくてイライラする男の子。 山登りにも「無理やで」言うのについて来て 10分もしないうちに、へなへなになる。 友達は雨の中、長谷川君をおぶって大変な思いをしたりす…

あけびの種まき

「あけび」を食べた。 夜ご飯のお皿に乗っていて、紫色と茶色の物体に (芋?なすび?)と思っていたけど 朝ご飯に割って出してくれた。 ふかふかの布団にくるまれた、幼虫みたい。 (うへぇ~!気持ち悪い) と思いながらも、目をそらせない。 一緒に行った…

左利きカルテット

一緒に旅をしたうちの女性4人は、全員左利きだった。 並んで食事をする時、肘が当たらないようにいつも気を遣うんだけど その必要がまったくない! こんなの初めて! 左利き同士、どんな時に困るか言い合った。 急須、はさみ、包丁、鎌、自動販売機、自動改…

川の顔

この辺は、「ごろごろ水」と言って名水の産地。 先日の台風12号でもずいぶん降られたらしい。 川もたくさん水が流れたみたいで大きな木が根こそぎ倒れていたり、道に小川ができていたりした。 それでも被害者はなく、村もこれまで通り営業できているようで …

村まつりで弱肉強食を学ぶ

お泊りした旅館は、小さな村にある。 お祖母さんが経営されていたのを、 ご両親と娘さんが継がれ、お客さんの予約がある時だけ開けているらしい。 「この村にはO型とB型しかいないんです」と娘さん。 長らく閉ざされていたので、村の人と外の人で顔つきも違…