ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

命日に懺悔

1月31日は父の命日。 自分で言うのも僭越だが、父は私のファンだった。 父が家で呼ぶ名前は、たいがい「テツ」(猫の名前)か「チエ」。 テレビを観ながら、食卓を囲みながら、 「チエちゃん知ってるか?」と、面白い話を私に振ってくる。 妹の婚約者が挨拶…

ウンチョスの木 その後

母から近況。 「ウンチョスの木」の根が再び勢いを盛り返してきたらしい。 あれから3年だものねぇ。 庭のマンホールを開けて、根っこを切り取り 今回は元の木も切ったそうだ。 「最近はフィットネスのついでにお風呂に入ってくることが多いんよ。 家であまり…

ボブすぎ!

髪、切ったった~。 切りすぎた~*1 風がさぶいっ。 マフラーできるくらいのウールが床に積もってたもんなぁ。 あぁ、汗をかいたら刈り上げたえりあしがセーターに触れてチクチクする。 Aちゃんに「中居君とドラマやった時以来の短さやな」と言われた。 あれ…

京都坊主バー

前から気になっていた京都坊主バーへ。 ここは、お坊さんが経営しているバー。 お店の中には仏壇。 ローソクが灯って、いつでも仏様がウェルカム。 オーダーは、おりんや磬(きん)で知らせます。 おかげでたまにチーンやらゴーンと聞こえます。 そのたびに…

今ウマ

(昨日の続き) というわけで、新しい自転車を買いました。 思い切り泣いたら、ふっきる! だって自転車がないと、大いに不便なんですもの! 10日間くらいの交通費で安いのが買えるもの。 中古も見たけど、結局修理代がかかるという過去の体験を思い出しまし…

あの日からのマンガ

しりあがり寿の「あの日からのマンガ」を購入。 「あの日」とは、2011.3.11. しりあがりさんは、朝日新聞の夕刊に4コマ漫画を掲載しているのですね。 東日本大地震の直後は、 自分の常識が揺らぎ、次々展開される現実を俯瞰することもできず 何を言っていい…

静かに滑舌

昼間、私の向かいに座っているH嬢は難聴の個性を持っている。 (最近は障害とは言わないらしい) 耳は聴こえにくいけど唇を読むので、結構コミュニケーションは取りやすい。 コツさえつかめば、大きな声を出さなくても十分伝わる。 逆に人に聴かれたくない話…

メッシ方向

アナログな友人が進化していた。 衛星放送を契約し スマートフォンを操作し さ来月、スペインへの切符を予約したという。 すべてはメッシへの愛。 「YouTube」とか 「アプリ」という言葉を、 彼女の口から聞く日が来るとは・・・。 バルでサングリアを傾けな…

被害届

自転車の盗難届を出そうと、駅前の交番へ。 誰もいないかと入ってみると、年配と若手の警察官。 年配のお巡りさんに「自転車がなくなりました」と言うと 「道に停めてたんか?それは撤去されたかもしれへんなぁ。いっぺんこっちで確認してみ」 とスマートフ…

滋賀農市

京都・四条烏丸に滋賀県の農作物がどど~んとやって来た。 「滋賀農市」と銘打って Cocon烏丸ビルの中にマルシェが登場している。 お野菜、お米、お菓子、お酒、和ろうそくからフェアトレードものなど、テントがズラリ。 京都のビジネス街で 無農薬や有機栽…

結婚おめでとう

来月結婚が決まった平成女鉾のメンバーを祝うため、太鼓方で集う。 太鼓方だけで集まるのは初めて。 「囃子に正解はない。だから間違いもない」というリーダーの名言にうなったり 結婚も同じとか同じじゃないとか既婚先輩の経験談を聞いたり 本日の主役、I嬢…

お誕生日ありがとう

ちえちゃんお誕生日おめでとうの日。 寺町通りに停めていた自転車が、50分ほどの間に消えていた。 かわいい歯ぐき色したグッキー号。 さんざん探し回ったけど、こつ然と、ない。 傷心で笹屋さんに行ったら、お客さんに 「今晩自転車に乗っていたら、事故に遭…

ムツとネギ

お題に沿って笹屋さんに料理を作ってもらう宴。 蕎麦屋さんなのに、あらゆる手段で提供してくださる。 今回は「オーダー!ムツとネギ」 先付(銀杏・出し巻・鴨ロース)、 鉢物(九条ネギ)までは食べるのに夢中で写真撮れず。 お刺身(ムツ)に舌鼓打ってる…

ドクは強し

名誉教授ドク先生を囲む会。 去年、ゴルフに行って転んだエピソードを聞く。 気がつくと、一緒に回っていたお医者さん達は 流血したドクを寝かせたまま ゴルフを続けていたとか。 ドク自身も最後までゴルフをラウンドしたとか。 傷口がボコボコするから(空…

命の測り方

自分の寿命を調べる方法を教えてもらった。 哺乳類の一生の心拍数は決まっている。 象の心拍数は遅くて長生き。 ネズミは早いので寿命が短い。 20~23億拍くらい? ので、それで計測する。 1分間の自分の脈を計る。 4376÷(脈拍数)=だいたいの寿命 なんだ…

祇園さんに聞いてみよ

京都祇園の八坂神社へ。 平成女鉾清音会の役員で 3月の東山花灯路にて、囃子を奉納させていただくご挨拶と打ち合わせ。 祇園祭のことや平成女鉾のこと、お札の祀り方など 色々教えていただきました。 何かと相談に乗っていただく禰宜さんは、 見るたびに服装…

トルコ上映会

トルコ旅行の上映会。 旅行中は写真も撮ったけど、動画もたくさん録画していた。 M先生の家で、東京から来ていたS嬢と3人で観賞。 「人の旅行記録なんて、面白くないやろ?」と言いながらも なかなか盛り上がった。 私としては、こっそり「水曜どうでしょう…

もしドラッカーが大学図書館をつくったら

「もしドラッカーが大学図書館をつくったら」というテーマで 大学図書館問題研究会京都支部主催のワークショップへ。 ドラッカー学会会員の市川充氏が講師となって 席が一緒になった5人で事業戦略シートを埋める。 お題は「2015年開講の国立大学図書館を作…

気の音

平成女鉾清音会、初稽古。 去年、病気を発見されたメンバーが 手術を終えて、元気な顔を見せてくれた。 「みんなのメッセージに励まされた」と言ってくれた。 同じ病気を克服したメンバーが 「私が元気でいることが、彼女の希望になるから」と、 新年会で宣…

イタリアンでトルコワイン

M先生に呆れられながらも 重い思いをして持って帰って来たトルコワイン。 カッパドキアはヒッタイトに始まる4000年前からの ワイン発祥の地とのこと。 そこらじゅうにブドウ畑もありました。 せっかく戴くならおいしい料理と共に、と カウンター7人だけのイ…

湯たんぽちゃん

旅行中、飼い犬のカリーを恋しがるM先生をバカにしていた私だけど 先日猫を飼っている家にお邪魔して目覚めてしまった。 その猫「モモちゃん」はデブくて結構なお年なのだけど その日は気が向いたのか、よくなついていた。 「モモちゃ~ん」となでくりまわし…

電気旅

今年、海外旅行をしてつくづく思ったのだけど いつの間にか電気製品が手放せなくなっているのねぇ。 スマートフォン、デジタルカメラ、i-Pad(M先生)、携帯電話(M先生) ホテルに帰ってくると充電が鈴なり。 変換機や変圧器なんて、あんまり気にしたことな…

お墓づきあい

父の墓参りへ。 亡くなってから1月で3年になる。 新しいお墓にはまだ違和感があるけれど 父の事だから、お墓のご近所さんとワイワイ仲良くしていることだろう。 父は病床で 「千栄のことが心配や」と言った。 「私は大丈夫」と答えたけど、 自分でもまだまだ…

新年参拝2012

平成女鉾清音会の新年参拝。 八坂神社拝殿にて玉串奉納。 神楽奉納の後、巫女さんが祓ってくださる神楽鈴の音が清々しい。 新年会では、メンバーそれぞれが 「去年の初体験と今年の目標」を発表。 去年は会長として、挫折の多い年だった。 無礼講に紛れて弱…

京都っても良かった

「あさってあいてる?」と突然話をいただいて 急きょ出演することになりました。 新風館に11時半に集まったは良いものの 何をするのかさっぱり分からない。 集められたのは「京都で活躍する4人」とのこと。左下から時計回りに 福山俊朗(俳優、司会、歌のお…

龍のモチーフ

今年の年賀状は、干支をモチーフに作成。 印刷した後にポスターカラーで色をつけた。 モデルにしたのはこれ。長崎くんち 籠町 龍踊り。 竹製で作ったウロコの部分がお守りとして授与されていたのです。 この部分だけ見てもウロコって分からないだろうけど 書…

劇団員時代

東京から帰省しているメンバーを中心に 元そとばこまちの劇団員が召集された。 最近はFaceBookやらTwitterやらmixiのおかげで、 音信不通な知人とまたつながったりする。 おかげで珍しい面々が揃った。 劇団時代の思い出やメンバーの近況で大盛り上がり。 今…

トルコ語で「ありがとう」

トルコ語は難しかった。 帰るまで、「ありがとう」すら正確に言えなかった。 「ティシェッキュルエデリム」 発音を教えてもらったけど、人によって聞こえ方も全然違う。 ドルマバフチェ宮殿だとか、エミノニュ駅とか、地名だけでも舌を噛みそう。 トルコはつ…

アヤソフィアでキュン

アヤソフィア聖堂に行きました。 ギリシャ正教の総本山だったけど、イスラム教のモスクに改修された聖堂。 美し過ぎて涙が出そうになりました。 色んな人の祈りがこもっている場所だからかな。 トルコとも今日でお別れだからかな。

トルコねこ

カッパドキアには野良犬が多かった。 大型犬で、かなりの迫力。 人間のいるところではだらだら寝そべっているけど、犬同士でじゃれあっている姿は結構激しい。 雪にも点々と足跡がついていた。 イスタンブールには野良ネコが多い。 それも尋常な数ではない。…