ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プチナースたち

入職1年目の看護師さん73名に、図書館司書による看護研究の講義。 ネットに流れている情報は、見知らぬ人の噂話を信じるようなもの。 命を扱う皆さんは、根拠のある学術情報を調べてほしい。 日々のギモンや先行文献調査など、図書館を活用して自分で調べて…

that's enough

マカオのおかし

「みなさん、大変、申し訳ありませんが、 めちゃくちゃ唐突にマカオ出張が入ってしまいました」 と中国からメールを送ってきた中西氏が稽古に復帰。 マカオのお土産をくれました。 杏仁豆腐味の干菓子のようなクッキー。 口の中の水分が取られるけれど、なか…

葵ビルディング

次回出演『海月ビルディング』の会場となる『葵ビルディング』を見学。 めっちゃ、アメージング空間! 1階は『葵リサイクル』という古道具屋さん。 着物箪笥、椅子、ワイングラス、絵画、ランプ、雨戸、ラジオ、ぬいぐるみ、ローソク、じゅうたん・・・ 入口…

「もうひとつの京都」合唱コンクール

稽古がお休みになったので、急遽、第2回「もう一つの京都」合唱コンクールを聴きに、ロームシアターへ。 第1回の昨年は見せる度合いが高かったけれど 今回は歌が主体だったなぁ。 笠置町のママさんコーラスグループは、派手な衣装で登場。 背中が曲がってい…

サプライズコーラス

1月生まれのお誕生会を開いてもらう。 このメンバーで集まると、サプライズがついてくる。 ー遅めに行った方がいいの?ーと気をきかせると 「いえ、今回は何もしないので、普通に来てください」と言う。 ーそやね。そろそろネタも尽きるよね~。了解了解ーと…

幼稚園の記憶

9時間稽古での休憩時間。 柳原氏が中西氏相手にしゃべっていた。 他の出演者はそれぞれ、仮眠を取ったり、スマホを見たりしている。 1時間の休憩時間が終わった時 柳原氏が 「あ、またやってもうた。休憩できひんかった。幼稚園の時とおんなじや」 と言った…

雪の日の自転車

キーンと冷えた町に、うっすら雪が積もる。 こういう日は自転車には特に危ない。 でも稽古もあるし、大荷物だし、自転車で出発を決意。 直進なら何とか。 カーブを切った途端に、後輪が持って行かれる。 漕ぎながら、凍っていないところを見極めてゆっくり曲…

マスクの下

強烈な寒波がやってきた! こんな日は、こいつの出番! 帽子 兼 マスク。 目と口に穴が空いている。 口の上にはヒゲのようなのれんが垂れ下がっている。 これをかぶると良いことが2つある。 ・顔に直接、寒風が当たらない ・心がホットになる (私が歩行者な…

合奏始め

今回、「海月ビルディング」劇中で音楽を奏でる。 それぞれ楽器を持ってきた。 ギターやアコーディオン、トイピアノ、ピアニカ、マンドリン、大正琴、リコーダー、カホン、カエルの置物 ブースカジャンビーと音を出してみる。 久々に楽譜を見た。 ♭が3つもつ…

応募生のチャレンジ

昨秋、平成女鉾清音会の新メンバー募集に応募いただいた 応募生さんたちの囃子の練習。 計4回で、地囃子+若葉+小横+若 の4曲を練習する。 鉦の譜を覚えて、太や鼓と一緒に奏でるところまでやる。 ○と△だけの譜は、慣れないうちは頭に入ってこないけれど …

インタビューごっこ

9時間みっちり「海月ビルディング」の稽古! 稽古中にインタビューのコーナーがある。 劇中のキャラクターとして、聞いたり聞かれたり。 好きな食べ物に始まり、尊敬する人や 最近笑ったこととか、忘れられない風景とか。 自分の事を考えると難しいけど、役…

みんなでおどる!ダンシング・エンタテインメント「OZ」

みんなでおどる!ダンシング・エンタテインメント「OZ」を観に文化芸術会館へ。 ダンスと歌と芝居がミックスした、ミュージカル。 着ぐるみも3体。 パンダとライオンとキョートン(京都の豚) パンダが横暴な王様のパワハラに耐えかねて、仕事を放棄します。 …

労いの生ガキ

明日は私の誕生日。 誕生日よりその前日の方が、「この年齢も終わりか・・・」としみじみする。 ようし、自分にごちそうだ! と、「Baby-Pee」稽古の帰り、生牡蠣を買った。 塩を振って流水で洗って、熱燗と戴いた。 はぁ~ぜいたくぜいたく。 何より最終日を…

APAのうまい棒

今年、APAホテルで宴会をしたら、こんなおまけをいただいた。 アパホテルの女社長さんのパッケージのうまい棒! 普通の美人モデルなら、ここまで印象に残らないところを この社長さんは、帽子と共に強烈にインパクトを残すなぁ。 中身は普通においしい、タコ…

スリッパで宇宙

Baby-Pee『海月ビルディング』の稽古。 初めて参加するチームなので 私には作・演出の根本コースケ氏の世界をだんだん知る作業でもある。 基礎練習の一つに、コンプレックスというのがある。 2人ひと組で手のひら同士を向かい合わせるというルールで動く。 …

自立するキッチン道具

台所にて、炊飯器で使ったしゃもじをどこに置くか ガスレンジであつあつになった鍋の蓋をどこに置くか お味噌汁をよそったお玉をどこに置くか 皆さん、どうしてるのでしょう? 私は「あつあつ」と言いながら、ついシンクに置き、都度洗わなくてはなりません…

iPadちゃん起きて!

母から「iPad miniが使えない」とヘルプ要請があった。 先日、スマホとセット割で契約していたのだけれど、期間を過ぎたので解約したのだ。 お店で確認した時は、使えていたのに。 お店の人は「解約してもWiFi環境があればネットが使えますよ」と言ったのに…

未明

ユバチ「未明」を観に、京都芸術センター 講堂へ。 小川未明の童話や詩やエッセイを切り貼りコラージュした舞台。 明治から昭和を生きた小川さんの作品は、童話でもちょっと恐い。 着物姿の出演者が暗い中で戯れているのはなんとなく不気味にも見えてくる。 …

ドッペルゲンガーと里芋

前回の「は・ひ・ふのか」公演で、開演前に名指しで差入れをいただいた。 中身は里芋。 メッセージによると、私が葛湯を差し上げたお返しらしい。 申し訳ないけれど、知り合いに思い当たる方がいない。 葛湯は好きだけど、差し上げた覚えがない。 楽屋で色々…

白息稽古

祇園囃子の稽古初め。 コンチキチンの鉦の音は、 7丁が揃うと透き通ってきれいな音色になるんだけど バラバラの間は、ジャカジャカと耳に痛い。 だから窓を全開にして稽古をすることにした。 白い息を吐きながら「ヨーイヨーイ」とかけ声。 寒さに負けない、…

バーゲンの源泉

この冬、ヘンテコなデザインのセーターを見つけた。 全体が斜め。 ビヨーンと長くて、ワンピースにもなる。 ウール100%!なのに軽い♪ ネパールで編んだ手編みもの。 ネパールセーターを部屋着で愛用している私としては この肌触り、暖かさ、きっと愛用する…

ネパールセーター

激さぶ! こんな日が続くと、昔々ネパールで買ったセーターが活躍する。 ゲシゲシしたウールだけど、 だいぶ大きくて少し重いけど 保温力はかなり高い! これを着て、ストーブの前に座ると汗をかくくらい。 ありがとうネパール。 そう言えばカセットテープと…

チゲ鍋ミーティング

は・ひ・ふのかで、ミーティング。 年末年始のテレビ(「紅白」での安室ちゃんの曲や、「笑ってはいけない」でのマーチンの物真似など)と、 それに先んじて公演で取り上げたネタがシンクロしていると、自画自賛。 ミーティングとくれば、家ご飯。 本日のメ…

昭和の入学式

今年の着物は、竹の帯。 これは私が中学入学の時に母が自分用に誂えたらしい。 黒紋付の羽織に金糸の帯で、入学式に参列。 昭和時代の入学式は、お母さんもひと仕事ねぇ。 親も子も張り切っている。 今、その帯を見ると、父と母の愛を感じるのです。 自分が…

新年参拝2018

平成女鉾清音会の新年参拝と新年会。 うららかなお正月の一日を囃子方メンバーと賛助会員の皆様でお祝いしました。 本殿では、偶然長刀鉾の囃子方の皆様とご一緒でした。 お互い30名を超える大所帯。 それに個人でご祈祷を受ける方々も加わって、ぎゅうぎゅ…

おかまドライヤー

平成女鉾清音会の新年参拝。 着物に負けないよう、頭をセット! 美容室にて、この道50年以上(かもしれない)志津さんにセットしていただいた。 まず、ホットカーラーで巻き巻き。 それからおかまドライヤーをかぶされる。 わわ!これ、かぶりたかってん! …

平成戊戌歳

今年は「平成戊戌」と、似た漢字が続く。 平成時代はもうすぐ終わるので、この漢字の並びもこれまで。 上賀茂神社で引いた干支みくじは、第三番 大吉でした。 冬かれて 休みしときに 深山木は花咲く春の 待たれけるかな 願望は「時くれば叶う 信心せよ」 待…

お墓のハシゴ

子供の頃から、お正月は墓参りで始まる。 朝一番に父と妹と叔父と車に乗り、墓参の後はホテルでコーヒーを飲んで帰宅していた思い出がある。 日詰家のお墓は山の中腹にあるので、徒歩で行くのは結構大変。 父が入院していた時には「墓参り行ってきたよ」と報…

水回りの掃除

年末の大掃除は、水回りを集中的にやりました。 水垢には、クエン酸が良いそうです。 蛇口の曇り、風呂場や洗面所の鏡には、 薄めたクエン酸をスプレーで吹きかけ、固めのスポンジでこすります。 使わないプラスチックカードもこすり取るのに良いそうです。 …