ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

18巻の交流

実家に帰る前 「トイレットペーパー買ってきて」 との注文に、駅前で探しまわる。 薬局やコンビニじゃ売ってないのね~。 スーパーにもない。 モールで店員さんに聞くと 「2階の平和堂にあります」とのこと。 18ロールのパッケージが274円でどど~んと! 躊…

貯金パックン

実家が引っ越しをするので、荷物をまとめに参上した。 自分が使っていた部屋は前のとおり残されている。 まずは飾棚の整理。 小学生の時に作った粘土細工。 祖母の近所で買ってもらったおもちゃ。 高校卒業時、後輩からプレゼントされたオルゴール。 ギザ10…

チン先生!

同窓会の時、数学の先生が 「最近は暇なのでこんな遊びをしています」 とスピーチされた。 2013年は、1×33×61 551の豚まんは、29×19 1×33というところに、先生のあざとい一面が垣間見られる。 その先生は犬の狆に似ていて、 みんなから「チン」と呼ばれてい…

快眠サイクル

「快眠サイクル」というアプリを入れてみた。 枕元にスマホを置いて寝ると、 寝返りの振動で自分の眠りを測ってくれる。 目覚め、浅い眠り、深い眠りを測定して 眠りが浅い時に目覚ましが鳴るらしい。 時には設定した時間のずいぶん前に起こされることも。 …

15時間トーク

同窓会の後はホテルの喫茶店へ大移動。 横浜や福岡、神戸から来ている友達とお茶を飲みながらワイワイ。 その後居酒屋に移り、怒涛の人生を送ったM嬢に皆でインタビュー。 既婚者や独身者で恋愛や結婚についてトーク。 居酒屋を出てから別で行動していたグル…

中高同窓会

女子校時代の同窓会。 讃美歌歌ってお祈りして。 すっかり遠ざかっていたけど 身体が覚えてるもんやねぇ。 幹事さんが学校訪問して撮影したビデオレターで今の様子がとてもよく分かった。 先生方にはいたずらしまくったけど、やんちゃな学年として良い思い出…

新人ちゃんおさらい会

秋に新期生を迎えた、平成女鉾清音会。 4回の集中練習を経て、本日はおさらい会。 去年入った先輩がリードを取り、新人ちゃんの習熟を見せてもらう。 笛や太鼓も若手を中心に編成。 小さい頃から身体に馴染ませる囃子のリズムを 4回で4曲習得なんて、結構…

町家 de 朗読劇

3月末に予定している朗読劇アカデミー発表会。 今回は改装された京都の町家をお借りする。 表側はギャラリー。 奥にには板の間ホール。 ピアノがあったり 古いリヤカータイプの消防車が置いてあったり 提灯を吊る自在の鴨居があったり。 町家の奥様にお話を…

ボンバイェー

JR大阪天満宮駅で見かけたポスター。 いくつになっても「センター」はゆずれない。 言ってるのは、「さざれ岩」嬢。 樹齢伝350歳。 対抗は「不老」嬢。 樹齢伝400歳。 長浜盆梅展のポスターです。 写真ではかわいらしいけど、 「さざれ岩」ちゃん、高さ275㎝…

ポットコーヒー

本日は会議2件。 細かい話にうぅう~と頭が痛くなるけれど、 歴史はこういう積み重ねなのだ 大政奉還だって、 オリンピックだって 誰かがこんな打合せを重ねたのだ と自分に言い聞かせる。 会議と会議の合間に、コーヒーが飲みたくて喫茶店に飛び込む。 席で…

モヒカンの鳥ちゃん

エアプランツ。 不思議な植物。 土や水がなくても生きる。 空気で生きる。 N嬢の作った、鳥ちゃんガラスに活けてみた。 モヒカンの鳥ちゃんになった。 トサカが出来たというべきか。 トサカって鶏冠と書くのね。 うん。 花の冠を戴いた、 砂漠の王様って感じ…

呼声

継ぐこと・伝えること50-その2 狂言×演劇『呼声』を観に、京都芸術センターへ。 茂山家の千五郎さん、正邦さん、茂さんによる『呼声』上演の後、 それをモチーフにごまのはえ氏が書き下ろした、 ニットキャップシアターによる、小劇場版『呼声』 もとのネタ…

雪崩寄席

「雪崩寄席」本番。 役者さん達、この日に向けて仕上げてきました。 番組も決まりました。 1.半分雪/焼酎亭呑兵衛 2.天狗さし/焼酎亭神無月 3.厩火事/焼酎亭あたりめ 4.高倉狐/焼酎亭ワイン 5.質屋蔵/焼酎亭とらじ トリの『質屋蔵』は40分の大作! 一人芝居…

高倉狐

16日に発表する新ネタは『高倉狐』 今年のお正月、ネタについて桂文我さんに相談した時、たしか 「舞台フィルムで観た『王子の狐』を山田五十鈴さんが演ったの、良かったでっせ」 と教えていただいた。 大阪では『高倉狐』となるようだ。 人間が狐を化かすお…

ネタを見せて魅せられて

2/16(土)に迫った、焼酎亭雪崩寄席に向けて、ネタ見せ。 見学に来た焼酎亭メンバーも含めて、7人が集合。 居酒屋さんの1階で注文して、2階の個室に上がる。 なごやかながらも、緊張が張り巡らされている。 私もこの1か月、自転車に乗りながらブツブツ覚えた…

四つ葉のクローバーちゃんとの生活

花屋さんで、四つ葉のクローバーの鉢植えをもらった。 「明るい場所に置いて、水をたくさんやってくださいね」と言われた。 かわいい。 幸せがいっぱい。 持って帰った日、4枚の葉っぱが1枚になっていて驚いた。 4つ葉のクローバーちゃん、夜になると葉が閉…

蟹山伏

知合いの狂言発表会を観に、京都観世会館へ。 古典のコントは毎回楽しみ。 例えば『蟹山伏』 山伏と弟子が旅に出た。 蟹のお化けに出会った。 弟子が耳を挟まれる。 山伏が法術を唱えるけれども、結局山伏も耳を挟まれる。 2人で「痛い痛い」という。 そんな…

花灯路イメトレ

3/9(土)に控えた、平成女鉾清音会の京都・東山花灯路に向けての打合せ&ルート下見。 冬の夜の八坂神社は驚くくらい人がいない。 まず参拝。 の後、ねねの路から高台寺、円山公園を 足袋に草履、提灯を下げた25人がゾロゾロと。 それだけでも異様だろうけど …

XYLOBAND

aikoのライブ「Love Like Pop Vol.15 add.」を観に大阪城ホールへ! 入口で、[XYLOBAND]なるものをもらった。 ザイロバンド、というらしい。 内蔵されたLEDが発光するリストバンド。 これは、ライブ中の照明効果になる。 楽曲に合わせて観客の腕が光る。 白…

本の世界

朗読継続講座。 この一年、 「日本の純文学」「詩」「ショート・ショート」「童話」など 色々なタイプの本を読んできた。 どれも難しくて、奥深い。 受講生さんにも得意不得意があるようだ。 朗読者にもよるけれど、読む人の気分にもよるのだ。 今日も 「最…

雪の顔

寒さがぶり返してきて、半端ない! でも冬生まれなので、 「さぶさぶさぶ~!」と言いながら 全身ウールにくるまれるのは結構好き! アシスタントのK嬢と駅で待ち合わせ。 早く着きすぎて、雪が降りしきる中、待ちぼうけ。 知人が、SNSに落ちてきた雪の結晶…

脱出の話

今頃の新年会。 旧暦ならばこの時期で良いらしい。 隣に座ったN嬢は天安門事件の時、中国から脱出した話を。 向かいのF先生からは911の時、ワシントンから飛行機に乗っていて日本に帰るまでの顛末を。 興味深く聞いた。 現場では様子がまったく分からない。 …

フィンランドの発声法

フィンランド人、ユハ・メケラさんのワークショップを受講する。 国際演劇交流セミナーの事業。 ユハ・メケラさんはフィンランド国立劇場の元ディレクター。 テキストはフィンランドの民族的叙事詩「カレワラ」 日本の「古事記」みたいなものらしい。 発声の…

スマホ触れるミトン

お誕生日にリクエストしたプレゼント! お題は ♪チリリ~ン♪ 「自転車に乗る時にはく手袋で、スマホがさわれるやつ!」 こんなん来ました。 鍋つかみか?! キャッチャーミットか?! 怪獣の着ぐるみか?! 自転車の手袋としては、とても良くできてる。 親指と人差…

火炉と立春

吉田神社、2月3日のメインは火炉祭。 参拝者が持ち寄った古いお札が 直径5メートル高さ 5メートルの巨大な八角形の柱に固められる。 今年は私も古いお守りを納めた。 出雲大社で授与されたもの。 守ってくれてありがとうございました。 I嬢は六波羅蜜寺の…

吉田山ワンダーランド

今年も来ました! 吉田神社の節分祭♪ ひと山全部のワンダーランド! んふ~♪ 松井酒造のにごり酒をなみなみと注いでもらっちゃって わさびおろしでピリリと年越しそば 一緒に行った友人は佐賀県出身。 全国の神々を祀る大元宮にて 「肥前の国は四神しか祀ら…

まるかぶり

焼酎亭呑兵衛さんから連絡。 「節分の巻き寿司、いりませんか?」 役者は「厄祓い」をしてはいけないんだって。 だから、役者限定30本。 払うのではなく、おいしく節分を迎えるのだ。 呑兵衛さんは逆輸入寿司職人。 アメリカでお寿司屋さんをしていた過去を…

煙の塔

下鴨車窓の『煙の塔』を観に、アトリエ劇研へ。 閉鎖された村を覆う空気と 塔から見える明るい海が対照的だった。 塔から外を見続ける役目を担う女性の この先の人生を思うと、ずっしり重い気持ちで劇場の外に出た。 下鴨車窓のお芝居は、大人向けの童話みた…