ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

無言台詞

これだけ姉妹が揃うと、壮観である。 台詞もポンポン行き交う。 新しく出来た台本を読み合わせていたら、 役の名はあるのに、台詞が空白になっている行があった。 安井博美嬢(そとばこまち)の役だ。 その瞬間、皆、一斉に安井ちゃんを見た。 微妙な間の後…

テンテコ舞い

今日から参加の姉妹が、4人合流! 台本も読まず、いきなり振り付け&フォーメーション移動。 鬼演出、石原氏の檄が飛ぶ。 テンテコ舞いする新姉妹達。 稽古に欠席者がいる場合、石原氏は決して代役を立てない。 演出自らそれぞれの口調を真似して演じ分ける…

母娘暮らし

母が泊まりに来た。 大丸で待ち合わせして、ご飯を食べた。 石畳の路地を抜けて、 銭湯に行った。 背中を洗いっこした。 「人の背中は洗いにくいなぁ」と言われた。 「お母さんの背中は大きいから洗いがいがあるよ」 と言った。

キャタピラ

今日、稽古場で流行った言葉は 「キャタピラ」 ダンスの、フォーメーション移動を表現するために出た言葉だ。 「ここもキャタピラ?」 「そう、キャタピラ」 「その前もキャタピラ」 男性陣で盛り上がっている。 皆、何度も口にしたい言葉のようだ。 小山茜…

SAX試演

『十三人姉妹』稽古。 今回は石原選曲の音楽が、かかりっぱなしである。 どれもこれも渋い名曲揃いである。 変拍子や、ブレイクの入った、一筋縄ではいかない洋楽が盛り沢山。 今日は、大阪キャストの平林之英氏(世界一団)が、聞き取りの演奏に挑戦。 本歌…

音を見る

「平成女鉾」稽古。 太鼓のバチの握り方がきついと注意される。 飛んでいくくらいふわっと持たないと、響きのある音が出ないのだ。 まずは音を聞けと、太鼓の正面で音を見る。 声の出し方と同じね。 力を入れたから、客席に声が届くとは限らない。 どれも自…

縮小台本

台本が、一日一ページずつ出来て来る。 でも正一ショーの場合、縮小サイズなので、A4一枚でも普通の台本の4ページ分なのだ。 新しく本が出来てきても、 稽古はほとんどが新しく振付けられるダンスに費やされる。 だから枚数以上に、 日々出来ていくシーンの…

ジップザップ

14時から21時まで「十三人姉妹」稽古。 皆ゲームにも慣れて、またまた変容してきた。 これまで声と目線だけだった情報の受け渡しに、身体も使うようになってきた。 ムーミン谷のニョロニョロがうごめいているみたいだ。 「zip zap zop」というゲームもある…

マンガ喫茶満喫

芝居の参考のために、マンガ喫茶にて資料に当たる。 自慢じゃないが、 私は漫画を読むのが遅い。 このように時間制にされると、大変不利だ。 しかも、マッサージ席を選んでしまったので 椅子に背中を揉まれながら漫画を読む、 という苦行を強いられた。 がん…

新キャラ

昨日から、「明日はひめさんのシーンを書いて来ます」と予告されていた。 「今回は由紀さおりではない」、と聞いていたが、どんな役になるのか。 ドキドキワクワク。 台本をもらってびっくり! 由紀さんが白としたら、その役は黒。 由紀さんがポジとしたら、…

風のピンチヒッター

ランニングシアターダッシュ『風のピンチヒッター』を観に、伊丹AIホールへ。 15年活動してきた劇団だが、今回をもって解散するらしい。 切ない。切なさがいっぱい。 ・まず、このちらしをはさんでいるクリアファイルが切ない。 →これまでのダッシュ公演の…

マスク一族

ただ今、正一ショーの稽古場は、マスクマン多し。 風邪をひいている人、予防する人。 稽古場なんて特に感染しやすいものね。 このシーンなんて、マスク率80%! ちなみに後ろの制作・ネギちゃんも、前の演出・石原氏もマスク。 マスクをしたまま台詞をしゃべ…

歩兵たちの晩餐

Coll&5の『歩兵たちの晩餐』を観に、真宗仏光寺派大善院へ。 お坊さんの説教を聴く大広間みたいな会場。 部屋にはこんな梁があり、石油ストーブの匂いが立ち込めている。 そこへ男五人が集う。 どこまでがストーリーか、 どこまでが演技なのか、 分からない…

おにぎり事件

『十三人姉妹』の稽古。 最初にゲームをするんだけど、これが回を重ねるうちに変容してきた。 例えば、5つくらいの情報を色んな人に伝達するゲーム。 最初は”花の名前”や”地名”など、かわいいものだったのだ。 それが次第に”おでんの具”や”事件の名前”に変わ…

ダンスが上手く踊れない

時々、「さっき話したやん。何で聞いてへんの?」と言いたくなる人がいるが ダンスに関しての私はそうである。 どんな動きをしたのか覚えていない。 なぜ今、この立ち位置にいるのか記憶がない。 今日は『十三人姉妹』ダンスのレッスン。 前回振り付けられた…

ブッシュ入洛

京都に来る事を『入洛』と知ったのは、今回ブッシュ来日の収穫のひとつだ。 夕方6時半頃、寺町通りを通りかかると、大きなヘリコプターの音がした。 まばゆい光と爆音が御所の森の中に着陸した。 降り積もった落葉がブォーッと舞い上がった。 すごいなぁ。 …

御所の事件簿

京都は今、厳戒態勢。 ブッシュ大統領が京都迎賓館にやって来るのだ。 鹿児島やら足立やらのナンバープレートをつけた機動隊のバスが、次々と京都御所に入ってくる。 そこから機動隊員が、蟻の行列みたいにゾロゾロ出てくる。 4-500人はいるんちゃうかな。 …

収納上手

十三人姉妹の稽古場は、大阪だったり京都だったり。 京都で稽古の日は、大阪在住の役者の荷物が大きくなり、 大阪ではその逆の現象が起こる。 そんな中、いつもウエストポーチひとつでやってくる、太田清伸氏(売込隊ビーム)。 あれ?稽古着は?と思うけど…

ベロア

『十三人姉妹』の稽古。 ヨーロッパ企画の酒井善史氏が光沢のある生地の稽古着を着用していた。 「それ、別珍?」と聞くと、ポカンとしている。 そとばこまちの中西邦子さんに 「そんな用語は通じないです。おばあちゃん言葉ですよ」と注意された。 「あ、ビ…

やる~ やる~ やる~ やられるぞきっと、な。

『タイムボカン』がマイブームである。 1970~80年代に放映されたギャクアクションアニメ。 『タイムボカン』に始まり、『ヤッターマン』『ゼンダマン』『オタスケマン』『ヤットデタマン』『逆転イッパツマン』『イタダキマン』とシリーズ化されたのだ。 何…

乗馬ブーツ

ブーツが欲しい。 ここ最近、スカートをはいてもズボンをはいてもイマイチな気がして、(これはブーツが必要だ!)と確信して買いに行った。 でもブーツって高いのね~ (安いのでいいや)と思ったけど、マシなのは万円超えるのね。 にも関わらず、サイズはM…

柿の種

京都北部の人に言わせると、柿は買うものじゃないらしい。 もぎるものですと。 これも、生りすぎて困ったお家からの、頂き物。 おいしく戴きました。 「柿の種」っておかき、オレンジだけど 本来の柿の種は茶色よね。 で、中はこんなに白いの。 外国土産でも…

黒髪

今回の正一ショー、去年から続投のメンバーも多いけど、何か違う。 風景が違う。 と、思ったら、茶髪の人が少ないのね。 去年まで色が入っていた(抜いていた?) 女性陣、男性陣の髪が黒い。 漆黒です。シックです。 「黒く染めたんですぅ~」と言っていた…

十三人姉妹 始動

石原正一ショー『十三人姉妹』の稽古が始まった! 去年の『天使だらけの傷』は男芝居だったけど、 今回はタイトルからも想像できるように、女芝居になるらしい。 私達女優陣全員、姉妹になるのかしら?→謎 『三人姉妹』を意識して、全員金髪カツラをかぶるの…

ひめさんを語る

あろう事か、安田一平氏(ニットキャップシアター)が自分のWeb Diaryで、 前回”NEXT"共演者について語るシリーズ を始めた。 ましてや「次回は日詰千栄さんについて語ります」と予告までした。 (やめときなはれ) と、何度阻止しようと思った事か・・・。 役…

フカのヒレ

今日は神戸・元町でディナー。 フカヒレの刺身をいただきました。 春雨じゃないよ、モノホンのフカヒレよ!! ご一緒したのは、解剖学の名誉教授や、感染症対策のお役人さん。 「完璧な人骨を取るには、梅雨時に人体を甕で腐らせて、蛆虫を繁殖させるに限る」 …

職人気質

小松利昌氏(世界一団)のソロコントライブ『職人気質』を観に、日本橋JUNGLE in→dependent theatreへ。 小松氏はお芝居も魅力的だが、 小道具作りにかけても天才なのだ。 職人芸に職人技、色々魅せてもらいました。 一人でステージするって大変ね。 着替え…

ひめblog

さてさて、長い間愛用したフォト日記を、 皆もすなるブログに変えてみました。 今までのも、手直し、手直しアップしてみました。 まだまだ手探りしながらですが・・・。 どうぞよろしく! 握手。 ・・・あれ?握手の絵文字あらへんわ・・・

Patchworks 2

水と油の『Patchworks2』を観に京都芸術センターへ。水と油は、東京のマイムとダンスの集団だ。私は言葉が好きなので、あまりパフォーマンス系は観ないのだけど胸騒ぎがして、当日券で観てしまった。 今にも喋り出すんじゃないかと思う静かな緊張の中での動…

トイレ掃除で日本が変わる

テレビに、公衆便所を掃除しているおじさんが出ていた。しかも裸足で。そして素手で。「汚れは正面から素手で取り組まんといかん。及び腰で道具を使っても本当にきれいにはならん」と言っていた。この人鍵山秀三郎さん、 カー用品の会社の社長さんらしい。こ…