ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

はるこの祇園祭

『はるこの祇園祭』を1600円でゲット。

"コドモト”さんは、横浜から京都に来て、祇園祭の魅力を知ったあかりさんが、子供ちゃんと一緒に伝統文化を学び、担って行きたいと活動している団体。

kodomoto.akaridesign.jp

 

6/25-29まで、QUESTIONという京都信用金庫のレンタルスペース、コワーキング・シェアオフィスにてブースを出して、出版された本を販売していたのです。

 

小学1年生のはるこちゃんが、祇園祭の行事を通して、”目に見えない、でもそこにあるもの”と出会う6/28-7/31の物語。

 

去年は中止になった祇園祭だけど、今年は34基中、17基の山鉾が建つそうです。

私も山鉾町に住んでいた10年間、お祭りの雰囲気がひしひし感じられた町の様子を思い出しました。

吉符入りの行事もすんで、今頃は2階囃子がちらほら聴こえているのかな?

本からエアでお祭りに連れていてもらった感じ。

f:id:himechiz:20210706004839j:plain

今は恵文社にて、「はるこの祇園祭」原画展をされているそうです。

場所:恵文社一乗寺店 https://www.keibunsha-store.com/

期間:7/1(木)~31(土)

よろしければぜひ~。

バニラアイス

最近、冷蔵庫にアイスクリームを常備している。

基本的に、箱のバニラアイス(6個入)である。

過日、家に人が来た時、「食後にアイスあるよ~」と言うと、

「やった~!」と一挙に盛り上がった。

 

でも、「はい」「はい」「はい」と配ったら、一挙にテンションが下がった。

最近の客人は、ハーゲンダッツでなければバニラアイスと認めないようだ。

 

(なにを贅沢な)と思うけれど、

「お好みで」と、手作りラムレーズンを出してみた。

すると

「大人の味や」

「これ、どうやって作ったん?」

「これならホテルで1000円取れるで」

など、一挙に評判が上がった。

 

ちょっとの工夫で、イノベーション

最近は、オリーブオイルや醤油をトッピングして、バニラアイス生活、楽しんでおります。

f:id:himechiz:20210704235023j:plain

 

Lupin

イギリスにシャーロック・ホームズがいれば

フランスには、アルセーヌ・ルパンがいるんやな。

 

NetFlixで「Lupin」パート1と2を鑑賞。

ルパンのイメージは、やせた顔にシルクハットと片眼鏡だけど、このシリーズのルパンは、がっちりしたアフリカ系の黒人。

正確には、アサン・ディオプという、ルパンオタクが主人公。

フランスでは、黒人は結構目立つと思うんだけど、職業によっては、社会から黙殺される存在となる。

それを利用しつつ、色んなキャラに変装して、紳士的に盗んでいく。

「もうダメだ~」と思うピンチも、スマートにくぐり抜けるのが爽快。

たぶんルパンの原作を知ってたら、もっともっと面白いんやろな。

 

でもいいのだ。

私にとって、シャーロックホームズはベネディクト・カンバーバッチ

ルパンはオマール・シーになりました。

f:id:himechiz:20210704015419j:plain

 

さらばグッキー号

愛車、グッキー号と別れる決意をした。

2011年に出会ってから10年、市内どこへ行くのも一緒だった。

行方不明になった時、黄色い自転車(黄ぃやん)と暮らした期間以外は。

二人の愛の日々は、ここ(ひめ日記)に記録されている。

himechiz.hatenablog.com

黄ぃやんが伏見へ婿入りする前夜は、2台でしっぽり過ごしてもらった。

himechiz.hatenablog.com

 

どこでもいつも一緒ということは、

フランダースの犬』の金物屋並みに、パトラッシュ自転車をコキ使ってきたとも言う。

 

今日、前のタイヤがパンクして、自転車屋さんに持って行ったら

「あ~これは、タイヤ交換せなあかんなぁ。4600円」と言われた。

 約5000円かぁ…

 

ほな、新しいのに変えよかな?

 

不意に思い立った。

「なんか、目立つ自転車ありますか?」

壁に飾ってある緑色の自転車を指さして

「あれは売り物ですか?」と聞いた。

自転車屋さんに「ペダルと泥除けとカゴとライトをつけなあかんから、後日取りに来て」と言われ

「じゃあ、この子を引き取ってもらえますか?」と、グッキー号を置いてきた。

 

歯茎色のグッキー号、長い間、お世話になりました。

思い残すことはないくらい遊んでもらったので、お別れはあっさりと。

f:id:himechiz:20210702224909j:plain

 

今日はクマは食べない

グルメのA嬢に誘われる。

A嬢と横浜に行くと「鶏の舌が食べたい」とか

冬になると「ボタン鍋が食べたい」とか

中華料理のコースで「なまこが含まれるコースがよい」(5000円アップ)とか

珍しいものを所望されることが多い。

今回は「熊が食べたい」であった。

 

A嬢があらかじめ調べていた、出町柳ジビエの串焼きの店に行くことにした。

(2人共ワクチンを2回接種しているので、外食はOK)

 

熊は、冬しか食べられないらしい。

それでも羆(ひぐま)がメニューにあった。2200円。

今あるのは、台湾かどこかの熊らしい。

 

今日は、熊はあきらめて、鹿や猪、羊をいただいた。

動物ごとにスパイスも指定されている。

柔らかくて、おいしい。

”ウズラ玉子のカラごと焼き”は、殻ごと食べられる。

 

つきだしに、ウサギの昆布締めが出てきた。

A嬢、ウサギはダメらしい。

食べられない、ではなく、「かわいそう」とのこと。

だからあえて「あの、フワフワのウサギちゃんがなぁ。おいしいなぁ」と想像させながらいただくことにする。

f:id:himechiz:20210701215354j:plain

 それにしても、久しぶりの生ビールはおいしかった。

19時までしか提供されないので、明るいうちにお開き。

バレーボールの三人

スポーツ新聞に、懐かしい写真が載っていた。

NHK朝の連続テレビ小説和っこの金メダル』の一場面。

指を骨折したアタッカーの久子をかばうため、監督が時間差攻撃を編み出し、試合に勝った瞬間の写真。

www.sanspo.com

私は生意気な後輩、久子の役。 

 

出演している頃は、大阪の道ばたで

「あんた、ええ役もろて~。かわいそうに」

と、通りすがりのおばちゃんに慰められた。

 

「和っこの後輩、腹立つわ~」

と、居酒屋でつぶやくサラリーマンに、たまたま居合わせた父が

「あれ、わしの娘やねん」とお酒をおごったり、

何かと朝ドラの影響力を感じたのでした。

(父は役者を続けることに大反対だったけれど、朝ドラ出演が娘の生き方を許してくれるきっかけになりました)

 

写真は、「本人提供」とあり、どうやら渡辺梓さんご本人が提供されたみたい。

和っ子さんとは一昨年、SNSで再会したところ。

ご自分が写った写真はたくさんある中で、この写真を選んでくれた和っこさんに、なんだか感謝。

f:id:himechiz:20210630234524j:plain

 

大豆田とわ子気分

毎回楽しみにしていたドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』が終わってしまった。

バツ3の大豆田とわ子(松たか子)と、別れた夫達と、親友、娘など、その周りの話。

「網戸が外れて困っている」とか

「靴に入った石を靴を脱がずに出そうとしている」とか

「口の中に残っていたごまが出てきた時の喜び」とか

ちょっとした事やヘンテコな事件など、エピソードを挟みながら、割合淡々と暮らしている。

それらが軽妙で愛おしい。

だけど一気にどんでん返しが起きたり、ドキッとさせられたりする。

 

ファッションや美術セットがお洒落だし、音楽も凝っている。

毎回、エンディングの曲と映像は、その回のストーリーが反映されている。

ラップの歌詞もゲストラッパーも変わり、その回の中心だった俳優が参加する。

 

ドラマが終わって寂しかったけれど、Spotifyでドラマの曲(劇伴含む)が配信されているのを見つけた。

 

open.spotify.com

 

合間に佐野亜裕美プロデューサーや、作曲した坂東祐大さん、STUTSさんの座談会も挟むので、裏話など、しみじみ振り返りながら、

気分は大豆田とわ子で、ストレッチをしたり、ブログを書いたりするのである。

f:id:himechiz:20210630010929j:plain

 

ワクハラ

京都府が「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」に移行したものの、大学から、こんなお願いが通知された。

 

1 会食等について

○ 会食する者同士がワクチンを2回接種していること、及び感染が懸念されるような健康状態ではないことが確認された場合に、家族や普段一緒に居る人以外との会食は可とするが、京都府ガイドラインを踏まえ、4人以下での会食とするとともに、会食時間は2時間以内とすること。(後略)

 

家族や普段一緒に居る人から範囲が広がったとはいえ、

ワクチンを2回接種してない人、まだまだ周りにたくさんいるけどなぁ。

というか、職場でも(接種する権利があるのに)打っていない同僚もいる。

 

また分断や。

「Nさんは、ワクチン打ってないから一緒にご飯たべへんわ」など

今後、”ワクチンハラスメント”が発生するんとちゃうやろか。

f:id:himechiz:20210628231142j:plain

 

テーブル登場

テーブルが届いた。

家具屋さんを巡ったけれど、結局はネットで見つけたシンプルなものにした。

佐川急便のお兄さんが、「重いですよ~」と言うので、部屋まで運んでもらった。

組み立ては、一人でできた。

 

テーブル生活。

 

今までと視点が変わるねぇ。

いちいちしゃがまないので、足腰を使わない。

机が大きくなったけれど、部屋はすっきりした。

長いお付き合いになるでしょう。

どうぞよろしくお願いします。

f:id:himechiz:20210628031846j:plain

 

21期生の置き土産

平成女鉾清音会で小規模集会。

太鼓方、笛方、鉦方、それぞれのリーダーと囃子方代表で、プレ練習。

 

今日のテーマは、新曲のお試し。

作曲者は、当会のメンバー。

こんな研究をしている、京都市立芸術大学の大学院生。(当時)

himechiz.hatenablog.com

 

今は会も卒業してしまったけれど、素敵な曲を残してくれた。

音源と、譜を見ながら、合わせてみる。

 

これが、びっくりするほどすんなり奏でられた。

祇園囃子は、鉦のコンチキチンが印象的だけど、

実は笛のメロディをオリジナルで作るのが大変。

ちゃんと、祇園囃子を知っている人の作品だ。

かけ声と太鼓や鉦の塩梅をちょっと修正したら、今持っている他の祇園囃子とも、違和感なくつなげられそう。

 

手応えを感じながら、20時で解散。

コロナで全体練習が足止めされても、やれる範囲でやれる事をやっていく。

帰りの足取りは、いつもよりしっかり踏みしめられましたよ。

f:id:himechiz:20210627000549j:plain