ひめ日記3

日詰千栄の日々を綴ります。芝居のこと、祇園囃子のこと、京都のこと。

古典のコント

「かぶら会」を観に、金剛能楽堂へ。
友人の狂言発表会だが、
私にとっては古典のコント集。

「つけ金の値」と「つき鐘の音」を取り違えたり(鐘の音)
川を飛び越えるのが恐いからと、目をつぶって飛んでみたり(飛越)
「7尺下がって師の影を踏まず」と訓えられ
剃刀に棒をつけて師匠の頭を剃り、鼻を削いでしまったり(重喜)
(あほやなぁ)と単純に笑える話がいっぱい。
突然4人組が現れて重々しくナレーションを語りだすのもたまらない。

発表会だけに、その4人組や後見に人間国宝級の方々が交じっている。

写真は「重喜」の小僧役にプロンプしている茂山千五郎さん。
僧侶役の方も、ついでに教えてもらっていました。